三菱重工業は、陸上輸送用冷凍ユニット「陸上レフユニット」に2モデルを新規投入し、2012年4月から順次販売を開始する。
リニアテクノロジーは25日、昇圧ダイオードとキャッチ・ダイオードを内蔵した750mA、42V降圧スイッチング・レギュレータ「LT3973」の販売を開始した。
日本電産が発表した2011年9月中間期の連結決算は、営業利益が前年同期比23.7%減の395億4400万円と減益となった。
パイオニアが25日に発表した、NTTドコモのFOMA通信内蔵自転車用ナビ「ポタナビ」(SGX-CN700)。2年分の通信料は本体価格に含まれており、この間は通信費を気にせず利用できる。
古野電気は25日、新型ETC車載器『FNK-M07T』を開発、11月下旬より発売を開始すると発表した。
三菱重工業の大宮英明社長は25日夜、経済産業省が主催する「サイバー情報共有イニシアティブ」(J-CSIP)の会合に出席。
マツダの山内孝社長は25日、横浜市で会見し、日本市場にディーゼルエンジン搭載車を投入することについて「日本のお客様に第3のエコカーとしてもっとディーゼル車を知って頂きたい」と述べた。
ホンダが2011年4月、米国市場へ投入した新型『シビック』。11月1日にラスベガスで開幕するSEMAショー11では、最大出力450psオーバーのモンスター・シビックが初公開される。
日野自動車は、東京ビッグサイトで開催される第42回東京モーターショー2011(12月2日〜12月11日)で、商用EVのコンセプトモデルと『デュトロ・プラグインハイブリッド』を世界初公開すると発表した。
GTアソシエイションは25日、2012年のSUPER GTレースのカレンダーについて、一部大会の日程変更を発表した。