イーデザイン損保は2月1日より、すでに提携しているNTTドコモが提供するクレジットサービス「DCMX」において、「ドコモポイント最大11,500ptプレゼントキャンペーン」を開始した。
石油情報センターが発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、1月31日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は、1リットル当たり137.9円となり、前の週と比べて0.1円値上がりした。上げ幅は小幅なアップとなったものの、これで9週連続の値上がり。
三菱自動車は2日、2011年3月期通期の業績予想を期初公表値のまま据え置くと発表した。本業のもうけを示す営業利益は前期比3.2倍増の450億円を見込んでいる。
バンダイナムコゲームスとネットマイルは2月1日、小中学生が中心に参加する情報交換インターネットサイト「サークルリンク」の登録会員の女子394名を対象とした「バレンタイン」についてのアンケート調査結果を発表した。
オークネットは、2010年12月のオークネットTVオークションのタイプ別成約台数ランキングを発表した。
NEXCO東日本・関東支社は、北関東自動車道の大岩トンネルの貫通石入り「合格祈願御守」を先着800名にプレゼントする。
JVCケンウッド・ホールディングスが発表した2010年4〜12月期(第3四半期)の連結決算は、経常利益が65億3000万円と黒字転換した。前年同期は142億6700万円の赤字だった。
クラリオンが発表した2010年4〜12月期(第3四半期)の連結決算は、営業利益が35億5800万円と黒字になった。前年同期は14億8900万円の赤字だった。
ヒュンダイモーターアメリカは1日、1月の米国新車販売の結果をまとめた。総販売台数は、1月としては過去最高の3万7214台。前年同月比は22%増と、5か月連続で前年実績をクリアした。
クライスラーグループは1日、1月の米国新車セールスの結果をまとめた。総販売台数は7万0118台。前年同月比は23%増で、10か月連続のプラスを達成した。