2011年のニュースまとめ一覧(1,639 ページ目)

開けたドアに自転車衝突、さらに後続車にはねられ死亡 画像
自動車 社会

開けたドアに自転車衝突、さらに後続車にはねられ死亡

1月29日午前9時35分ごろ、京都府京都市上京区内の市道で、路肩に停車したクルマの運転者が開けたドアに後ろから進行してきた自転車が衝突。転倒して路上に投げ出された女性が、さらに後ろから走ってきたトラックにはねられ死亡する事故が起きた。

渡り廊下走り隊7とコラボ、i-MiEVが当たる 画像
自動車 ビジネス

渡り廊下走り隊7とコラボ、i-MiEVが当たる

セブン&アイ・ホールディングスは現在、「渡り廊下走り隊7」とのコラボレーションで「新・バレンタイン宣言」と題したバレンタイン・キャンペーンを展開している。その一環として抽選で三菱自動車『i-MiEV』を1名にプレゼントする。応募期間は2月14日まで。

路上駐車したクルマの中で男性変死 画像
自動車 社会

路上駐車したクルマの中で男性変死

1月28日午後1時40分ごろ、愛知県名古屋市緑区内の市道で、路肩に駐車していた軽乗用車の車内で52歳の男性が死亡しているのを、この男性を捜索していた家族が発見した。男性の死因は頭部強打で、警察が事故と事件の両面から捜査している。

故意の逆走で2人を死傷 懲役11年の実刑命じる 画像
自動車 社会

故意の逆走で2人を死傷 懲役11年の実刑命じる

昨年2月、三重県伊勢市内の伊勢自動車道で故意にクルマを逆走させ、2人を死傷させる事故を起こしたとして、傷害致死傷罪に問われた29歳の男に対する裁判員裁判の判決公判が1月28日、津地裁で開かれた。裁判所は懲役11年の実刑を命じている。

【新聞ウォッチ】新車販売5か月連続ダウン、それでも「底打ち」? 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】新車販売5か月連続ダウン、それでも「底打ち」?

1月の国内の新車販売台数が明らかになった。それによると、全体では前年同月比16.7%減の30万5496台。前年実績を下回るのはエコカー補助金が終了した2010年9月以降、5カ月連続となっている。

アルパイン第3四半期決算…音響機器など好調で黒字転換 画像
自動車 ビジネス

アルパイン第3四半期決算…音響機器など好調で黒字転換

アルパインが発表した2010年4〜12月期(第3四半期)の連結決算は、営業利益が97億8300万円と黒字に転換した。前年同期は31億5400万円の赤字だった。

【ENEX11】住友ゴム、エコ・ファーストの約束を紹介 画像
自動車 ビジネス

【ENEX11】住友ゴム、エコ・ファーストの約束を紹介

住友ゴム工業は、2月8日から10日まで東京ビッグサイトで開催される「ENEX2011 第35回地球環境とエネルギーの調和展」に出展すると発表した。

昭和シェル、ガソリン卸価格を3.3円引き上げ…1月 画像
自動車 ビジネス

昭和シェル、ガソリン卸価格を3.3円引き上げ…1月

昭和シェル石油は、1月の石油製品の卸価格の改定幅を発表した。ガソリンの卸価格は1リットル当たり3.3円引き上げた。原油調達コストが上昇しているためで、卸価格の上昇に伴い小売価格も上昇している。

昭和シェル通期決算…石油製品マージン改善で大幅増益 画像
自動車 ビジネス

昭和シェル通期決算…石油製品マージン改善で大幅増益

昭和シェル石油が発表した2010年12月期(1〜12月)の通期連結決算は、営業利益が367億円と黒字となった。前年同期は571億円の赤字だった。

古河電工、台湾にリチウムイオン電池用部材の新工場…世界シェア60%狙う 画像
自動車 ビジネス

古河電工、台湾にリチウムイオン電池用部材の新工場…世界シェア60%狙う

古河電気工業は、台湾にリチウムイオン電池用電解銅箔を月産500t製造する新会社を設立すると発表した。新会社の名称は「古河銅箔」。投資額は69億円で、2011年3月に設立し、12年9月から稼動する予定。