2011年11月のニュースまとめ一覧(139 ページ目)
コスモ石油の中間期決算…石油事業不振で営業減益
コスモ石油が発表した2011年9月中間期の連結決算は、営業利益が前年同期比7.5%減の274億万円と減益だった。
川崎重工の中間期決算…二輪車事業は赤字幅拡大
川崎重工業が発表した2011年9月中間期の連結決算は、営業利益が前年同期比27.3%増の266億2300万円と増益となった。
宇宙戦艦ヤマト メカニカルイラストレーションズ
デアゴスティーニ・ジャパンは、『宇宙戦艦ヤマト』に登場する艦艇や艦載機など、メカのイラストを集めた画集『ヤマト・メカニカルイラストレーションズ』を、12月25日より発売する。
MS&ADの中間期業績見通し…純利益70億円に下方修正、従来予想300億円
MS&ADインシュアランスグループホールディングスは2011年4〜9月期の連結純利益が当初見込みの300億円から70億円になったもようと発表した。前年同期に対しては83%の減益となる。
NKSJの中間期業績見通し…最終赤字333億円、従来予想は損益ゼロ
NKSJホールディングスは、2011年4〜9月期の連結最終損益が333億円の赤字になったもようと発表した。従来予想は損益ゼロだった。
50年前の フェアレディ がEVで甦る…日本EVフェスティバル
50年前の自動車、1960年式ダットサン『フェアレディ』が改造EVとしてサーキットを走行した。3日、筑波サーキットで電気自動車の祭典「日本EVフェスティバル」(主催:日本EVクラブ)が開催され、改造EV愛好家らがレースなどを行った。
改造EV愛好家が集まる…日本EVフェスティバル[写真蔵]
3日、筑波サーキットで電気自動車の祭典「日本EVフェスティバル」(主催:日本EVクラブ)が開催され、改造EVを愛好する人たちが集まってレースなどを行った。
日産 ジューク-R、GT-R の中核技術を移植[動画]
欧州日産のワンオフプロジェクトとして誕生した『ジューク-R』。『GT-R』のパワートレインを『ジューク』に移植した同車の最新映像が2日、ネット上で公開された。
【SEMA11】トヨタ iQ、ミッドシップレーサーに変身
米国トヨタ販売は1日、米国ラスベガスで開幕したSEMAショー11において、サイオン『iQ』(日本名:トヨタ『iQ』)のカスタマイズモデル、『iQ-MR』を初公開した。
【SEMA11】マツダ ロードスター にスーパーチャージャー…チューンドbyコスワース
マツダUSAは1日、米国ラスベガスで開幕したSEMAショー11において、『MX-5』(日本名:『ロードスター』)のカスタマイズモデル、「スーパー20」のニューバージョンを出品した。
