2011年11月のニュースまとめ一覧(114 ページ目)

【新聞ウォッチ】オリンパス損失隠し、世界一の内視鏡でも20年チェック漏れ 画像
自動車 ニューモデル

【新聞ウォッチ】オリンパス損失隠し、世界一の内視鏡でも20年チェック漏れ

精密機器の大手のオリンパスが1990年代からの証券投資で発生した損失が歴代の経営陣によって先送りされ、その穴埋めとして企業買収の資金で穴埋めしていた、と発表した。

日産、情報開示に積極的---IR優良企業賞を2年連続で受賞 画像
自動車 ビジネス

日産、情報開示に積極的---IR優良企業賞を2年連続で受賞

日産自動車は、日本IR協議会が選定する第16回「IR優良企業賞」を受賞したと発表した。同社の受賞は2年連続。

描く喜びで復興支援…自動車補修業実演展示会 on Sendai 画像
自動車 ビジネス

描く喜びで復興支援…自動車補修業実演展示会 on Sendai

宮城県仙台市の若林区で「自動車補修業実演展示会 on Sendai」(リペアテック出版主催)が開催された。

【ホンダ ASIMO 新型発表】原発事故現場向け「作業アームロボット」を公開 画像
自動車 テクノロジー

【ホンダ ASIMO 新型発表】原発事故現場向け「作業アームロボット」を公開

ホンダは8日、ヒューマノイドロボット『ASIMO』の技術を応用し、人が立ち入れない危険な場所などで作業を行う「作業アームロボット」の試作機を公開した。

【東京モーターショー11】日産 PIVO 3…街とつながるクルマへ 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー11】日産 PIVO 3…街とつながるクルマへ

日産自動車が第42回東京モーターショーに出品する『PIVO3』は、これまでのPIVOシリーズの中で、最もクルマっぽいデザインをまとっている。

東日本大震災、復興のために求められている雇用対策---連合調査 画像
自動車 ビジネス

東日本大震災、復興のために求められている雇用対策---連合調査

東日本大震災発生から半年以上経った今、被災地ではどのような問題に直面し、どのような支援が求められているのか。連合(日本労働組合総連合会)では「雇用問題」を中心に、被災3県(岩手県、宮城県、福島県)における意識調査を実施した。

【ホンダ ASIMO 新型発表】ホンダ伊東社長、もっと人に近づける 画像
自動車 ビジネス

【ホンダ ASIMO 新型発表】ホンダ伊東社長、もっと人に近づける

ホンダの伊東孝紳社長は8日、新型『ASIMO』の発表会見で、今後のロボット開発について「ヒューマノイドロボットは、もっともっと人に近づける研究を進める」との方針を示した。

いすゞ細井社長、VWとの提携交渉「長引いているが話は続いている」 画像
自動車 ビジネス

いすゞ細井社長、VWとの提携交渉「長引いているが話は続いている」

いすゞ自動車の細井行社長は8日の決算会見で独フォルクスワーゲン(VW)との提携交渉について、すでに2年前から話し合いを続けていることを明らかにした上で、「予想外にちょっと長引いている。まだ話は続いている」と述べた。

トヨタ小澤副社長、単独赤字脱却に向けてオンラインだが… 画像
自動車 ビジネス

トヨタ小澤副社長、単独赤字脱却に向けてオンラインだが…

トヨタ自動車の小澤哲副社長は、8日の決算発表の席上、2013年3月期を目標とする単独業績の赤字脱却について「(同期に)営業収支をゼロにする計画に向け、収益改善はそのオンラインで進んでいる」と指摘した。

東洋ゴム中間期決算…北米市場の好調などで増益 画像
自動車 ビジネス

東洋ゴム中間期決算…北米市場の好調などで増益

東洋ゴム工業が発表した2011年9月中間期の連結決算は、経常利益が前年同期比58.1%増の34億4300万円と、大幅な増益となった。