帝国データバンクは、企業概要データベースをもとに、2000年1〜12月期と2010年1〜12月期における国内製造業全体の売上高合計を集計し、その増減を分析。また、02年以降の破産なども合わせて集計し、実態調査結果として発表した。
東海ゴム工業の物流子会社、TRIロジテックは15日、新しい物流拠点「TRIロジテック 北九州物流センター」を福岡県北九州市に設立したと発表した。
NTNは15日、同社の鈴木泰信会長が、フランス政府からレジオン·ドヌール勲章シュヴァリエを受章したと発表した。
フランクフルトモーターショー11会場で15日午後、環境保護団体『グリーンピース』が突然パビリオンの外壁に巨大な横断幕を掲げた。
日本公開が近づく映画『ワイルド・スピードMEGA MAX』。スタッフが劇中で走らせた車のいくつかをここで紹介しよう。映画は9月23〜25日が先行上映、10月1日が本格公開だ。
13日、ドイツで開幕したフランクフルトモーターショー11。フォルクスワーゲンは新世代コンパクト、『up!』の市販モデルの初公開と同時に、6台ものup!コンセプトカーを披露した。中でも注目は、『GT up!』だ。
フランクフルトモーターショーが13日、開幕した。世界各地の自動車メーカーから新型、コンセプトカーが続々と発表される。
東レは14~15日、東京国際フォーラムで「東レ先端材料展2011」を開催した。その最大の目玉ともいえるのが、次世代コンセプトカー『TEEWAVE(ティーウェイヴ)AR1』という電気自動車(EV)だ。
キャタピラージャパンは、オフロード法2011年基準をクリアする環境性能と優れた生産性を両立した油圧ショベル2機種を、15日より発売する。
全体相場は反発。欧州財政危機の後退ムードから前日の欧米市場が上昇した流れを受け、値ごろ感から主力株を中心に買いが入った。