2011年9月のニュースまとめ一覧(2 ページ目)

読書環境はどうあるべきか 画像
自動車 テクノロジー

読書環境はどうあるべきか

国立情報学研究所は9月30日、電子書籍や紙の本など自由に組み合わせ“未来の読書"を体験することができる公開実験室「e読書ラボ」を正式オープンした。

太陽光発電の巨大コンセント&プラグが登場 神戸の芸術祭 画像
自動車 ビジネス

太陽光発電の巨大コンセント&プラグが登場 神戸の芸術祭

JX日鉱日石エネルギーは9月30日、10月1日~11月23日に開催される「神戸ビエンナーレ2011・芸術祭」に、太陽光発電パブリックアートとして、巨大なコンセントとプラグをイメージしたアート作品を設置すると発表した。

中国オートサロン、日系タイヤメーカーが初出展 画像
自動車 ニューモデル

中国オートサロン、日系タイヤメーカーが初出展

10月5~7日、中国で開催される「2011年中国(上海)国際カスタムカー展覧会・自動車チューニング/ドレスアップ用品・パーツフェア」(CAS)に、東洋ゴム工業は日本のタイヤメーカーとして初出展する。

開発中の日産 GT-RスペックR か…米サイトが捕捉 画像
自動車 ニューモデル

開発中の日産 GT-RスペックR か…米サイトが捕捉

日産自動車が、年内に発表すると見られる2013年モデル(日本では2012年モデル)の『GT-R』。その開発テストの様子が、メディアにスクープされた。

【株価】いすゞが4日続伸…タイでの事業強化策を好感 画像
自動車 ビジネス

【株価】いすゞが4日続伸…タイでの事業強化策を好感

欧州債務問題に対する過度の警戒感は後退したが、後場入り後、為替市場で円高ユーロ安に振れ、香港市場が下落したことが上値を押さえた。

二輪車輸出、3か月ぶりマイナス…8月 画像
自動車 ビジネス

二輪車輸出、3か月ぶりマイナス…8月

日本自動車工業会が発表した8月の二輪車輸出台数は、前年同月比3.3%減の3万2938台となり、3か月ぶりにマイナスとなった。

二輪車国内生産、4か月連続プラス…8月 画像
自動車 ビジネス

二輪車国内生産、4か月連続プラス…8月

日本自動車工業会が30日発表した8月の二輪車生産台数は、前年同月比3.7%増の4万8256台となり、4か月連続で前年を上回った。

自動車輸出、6か月ぶりプラス…8月実績 画像
自動車 ビジネス

自動車輸出、6か月ぶりプラス…8月実績

日本自動車工業会が30日発表した8月の自動車輸出実績によると、四輪車の輸出台数は、前年同月比7.6%増の36万3772台と、6か月ぶりに前年を上回った。

国内自動車生産、震災後初のプラス…8月実績 画像
自動車 ビジネス

国内自動車生産、震災後初のプラス…8月実績

日本自動車工業会が30日発表した8月の自動車生産実績によると、四輪車の生産台数は前年同月比1.8%増の70万4096台となり、11か月ぶりに前年を上回った。

BMWとアウディに韓国で輸入差し止め請求…原因はLED 画像
自動車 ビジネス

BMWとアウディに韓国で輸入差し止め請求…原因はLED

自動車のランプ類に採用され、流行中のLED(発光ダイオード)。韓国ではこのLEDを巡って、BMWとアウディの輸入差し止め請求が、裁判所に提出される事態となっている。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 2 of 152