2011年9月のニュースまとめ一覧(124 ページ目)

【フランクフルトモーターショー11】フィスカーからEVシューティングブレーク…その名はサーフ 画像
自動車 ニューモデル

【フランクフルトモーターショー11】フィスカーからEVシューティングブレーク…その名はサーフ

エンジン併用型のレンジエクステンダー(航続距離延長)EVスポーツカー、『カルマ』を発売したばかりの米国フィスカーオートモーティブ。同社が第2のEVを示唆したコンセプトカーを発表する。

NEDOとFUPET、超小型・大出力SiCインバーターを開発…EVへの応用に期待 画像
自動車 ビジネス

NEDOとFUPET、超小型・大出力SiCインバーターを開発…EVへの応用に期待

NEDOと次世代パワーエレクトロニクス研究開発機構(FUPET)は6日、同一パワーとしては世界最小の完全空冷オールSiCインバータを開発。出力15kWのモーターの連続動作に成功したと発表した。

アップルインターナショナル中間期決算…円高直撃、中古車輸出が減収減益 画像
自動車 ビジネス

アップルインターナショナル中間期決算…円高直撃、中古車輸出が減収減益

アップルインターナショナルが発表した2011年6月中間期の連結決算は、売上高が前年同期比28.5%減の150億9800万円。経常利益は同80.7%減の1億1300万円。減収減益となった。

東洋ゴム工業、無担保普通社債100億円を発行 画像
自動車 ビジネス

東洋ゴム工業、無担保普通社債100億円を発行

東洋ゴム工業は6日、無担保普通社債100億円を発行すると発表した。

[大人の夏休み]レーサーになる…懲りない連中 画像
モータースポーツ/エンタメ

[大人の夏休み]レーサーになる…懲りない連中

アルファロメオ江戸川としてのアイドラーズ12時間耐久レース参戦は2年目。同社はフィアット&アルファロメオの正規ディーラーだが、自然派生的にユーザー主体のレーシングチームであるAIOCが誕生したのは2005年のこと。

[大人の夏休み]レーサーになる…走ることでエネルギーを生む 画像
モータースポーツ/エンタメ

[大人の夏休み]レーサーになる…走ることでエネルギーを生む

東日本大震災の発生以後、プロのレースが自粛や延期を余儀なくされたほどなのだから、趣味のレース=ホビーレースの主催者たちの多くが二の足を踏んだことは想像に難くない。

日本ミシュラン、トラック・バス用低燃費スタッドレス X ICE GRIP ENERGY XZW を発売 画像
自動車 ビジネス

日本ミシュラン、トラック・バス用低燃費スタッドレス X ICE GRIP ENERGY XZW を発売

日本ミシュランタイヤは、トラック・バス用低燃費スタッドレスタイヤ『MICHELIN X ICE GRIP ENERGY XZW』を発表。6日から順次発売を開始した。

濱田龍臣くん、タイヤについて勉強中 画像
自動車 ビジネス

濱田龍臣くん、タイヤについて勉強中

ダンロップの住友ゴム工業は、TOKYO FM をはじめとするJFN(全国FM 放送協議会)38 局とタイアップし、9月6日〜10月8日の期間、「ダンロップハートフルドライブプロジェクト」を展開する。

トヨタ自動車、新型ボート PONAM-35 を発売 画像
自動車 ビジネス

トヨタ自動車、新型ボート PONAM-35 を発売

トヨタ自動車は、新型ボート『PONAM(ポーナム)-35』を開発し、6日より発売開始した。ダイナミックで流麗なエクステリア。機能性と優美さを融合したインテリア。基本性能を磨き上げた高い凌波性が特長となる。

FORMOSAT-2衛星による観測 画像
自動車 テクノロジー

FORMOSAT-2衛星による観測

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は5日、台湾の国家実験研究院から提供された観測衛星「フォルモサット・ツー」(FORMOSAT-2)による台風12号豪雨災害の観測結果を公表した。