デンソーは、ドライブレコーダー一体型デジタルタコグラフ『デンソードライビングパートナー』に新機能を追加。9月1日から発売を開始した。
アマゾン(Amazon.co.jp)は5日、対象の予約商品が発売日に届く有料サービス「発売日届け」を開始した。
Google Japanは6日、台風12号で特に大きな被害を受けた紀伊半島について、特設サイト「台風12号災害情報」において、同地域の通行実績データを公開した。同サイトでは、デスクトップPCやスマートフォンにて使用することが出来る。
日本自動車販売協会連合会、全国軽自動車協会連合会が発表した8月の車名別販売台数ランクングによると、トヨタの『プリウス』が2万4998台で販売台数でトップとなった。
日産自動車の中国法人は5日、8月の新車販売結果を明らかにした。総販売台数は約9万4700台。前年同月比は26.1%増と、7月の26%増に続いて、4か月連続で2桁増を達成した。
2日午後0時30分ごろ、大阪府吹田市内の市道で駐車場から進出したばかりの乗用車が暴走。約80m先にあるJR岸辺駅前ロータリーの歩道に突っ込む事故が起きた。この事故で歩行者がクルマと接触し、軽傷を負っている。
中古車検索サイト「車選び.com」を運営するファブリカコミュニケーションズは6日、同サイトをリニューアルした。
インド自動車大手、マヒンドラ&マヒンドラ。同社としては初となるグローバル市場向けSUVの開発計画が公表された。
千葉県警は2日、先月9日に茨城県五霞町内の県道でバイクを酒気帯び運転して逮捕されていた柏署に所属する44歳の巡査部長を同日付で懲戒免職とした。監督責任を問い、同署の署長である59歳の警視正も本部長注意の処分を実施している。
2日午前8時55分ごろ、大阪府東大阪市内の生コンクリート製造会社で、敷地内に設置されていた立体駐車場のゴンドラに73歳の男性が挟まれる事故が起きた。男性は収容先の病院で死亡している。