2011年9月のニュースまとめ一覧(121 ページ目)

住友三井オートサービスが情報提供サービスを拡充…スマホ対応も 画像
自動車 テクノロジー

住友三井オートサービスが情報提供サービスを拡充…スマホ対応も

住友三井オートサービスは、携帯電話のウェブ機能を活用した情報提供サービス「m-ADVICE」をリニューアルすると発表した。

H-IIAロケット19号機の打ち上げを延期 画像
自動車 ビジネス

H-IIAロケット19号機の打ち上げを延期

宇宙航空研究開発機構(JAXA)と三菱重工業は、「H-IIA」ロケット19号機(情報収集衛星光学4号機)の射場整備作業期間中に、「指令破壊受信機(CDR)の電子部品の使い方に誤りがある」という設計不良が確認されたため、打上げ延期を決定した。

タンクローリーの積載物が漏れる 東急車輌特装 画像
自動車 ビジネス

タンクローリーの積載物が漏れる 東急車輌特装

東急車輌特装は6日、タンクローリーのアルミ合金製クロス配管に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

【フランクフルトモーターショー】アイシングループ4社共同で出展、総合力アピール 画像
自動車 ニューモデル

【フランクフルトモーターショー】アイシングループ4社共同で出展、総合力アピール

アイシングループ4社(アイシン精機、アイシン・エィ・ダブリュ、アイシン・エーアイ、アドヴィックス)は「フランクフルト国際モーターショー」に共同出展する。

【フランクフルトモーターショー】デンソーが「つなぐ」をテーマにした最新技術を紹介 画像
自動車 ニューモデル

【フランクフルトモーターショー】デンソーが「つなぐ」をテーマにした最新技術を紹介

デンソーは、ドイツ・フランクフルトで開催される「IAAフランクフルト国際モーターショー」に出展すると発表した。

ENEOS創エネハウスにSOFC型エネファーム 公開 画像
自動車 ビジネス

ENEOS創エネハウスにSOFC型エネファーム 公開

JX日鉱日石エネルギーは、住宅向けエネルギー機器の実証試験を行なっているモデルハウス「ENEOS創エネハウス」(横浜市港北区大曽根)にSOFC型エネファーム(家庭用燃料電池)を設置し、一般見学を開始した。

関西電力が需給制御システムを研究---石津川変電所に蓄電池 画像
自動車 ビジネス

関西電力が需給制御システムを研究---石津川変電所に蓄電池

関西電力は、堺太陽光発電所と連係する石津川変電所(堺市)構内に、蓄電池を設置し、電力需給制御システムの研究を開始すると発表した。

ビデオやパソコンの中はどうなってる? 10月1-2日 画像
自動車 社会

ビデオやパソコンの中はどうなってる? 10月1-2日

ソニーの体験型科学館「ソニー・エクスプローラサイエンス」では、同社の社会貢献活動「ソニー・サイエンスプログラム」の一環として、「第21回分解ワークショップ〜モノのしくみをしろう〜」を10月1日、2日に開催する。

国内最大の太陽光発電所が営業運転を開始 堺 画像
自動車 ビジネス

国内最大の太陽光発電所が営業運転を開始 堺

関西電力と堺市は7日、昨年10月から一部運転を開始した「堺太陽光発電所」が電気事業法に基づく使用前自主検査を終え、全区画が営業運転を開始したと発表した。堺太陽光発電所は国内最大の太陽光発電所となる。

日産、節電施策を一部変更 画像
自動車 ビジネス

日産、節電施策を一部変更

日産自動車は、政府による電力使用制限令が9月9日に終了されるに伴い、7月から実施していた節電施策を10日から一部変更すると発表した。休日を木曜日と金曜日へ振り替える対応は9月末まで継続する。