【トヨタ 日本のモノづくり強化】新美副社長「いくつかのラインはいずれ廃棄」

自動車 ビジネス 企業動向
トヨタ田原工場
  • トヨタ田原工場

トヨタ自動車の新美篤志副社長は、13日に発表した車体メーカーなどグループ再編についての記者会見で、国内生産の年300万台については「死守する」一方、「いくつかの(車両組立)ラインは、やがて廃棄することになる」と述べた。

トヨタは国内工場の効率化策として昨年来、高岡工場(豊田市)と田原工場(田原市)の一部ライン休止や統合を推進している。今回の車体メーカーの完全子会社化や統合に伴い、新たにトヨタ本体や車体メーカーのラインについての一部廃棄も図る方針だ。

新美副社長は具体的な廃棄計画について「現時点では申し上げる段階にない」と言及を避けた。また、車体メーカーのライン統合や廃棄について「コミュニケーションは図っているが、車体メーカーさんが主体的に決めること」と語った。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集