トヨタ、国内生産は5割減まで回復するも海外生産は半減に…5月実績

自動車 ビジネス 企業動向
プリウスα
  • プリウスα
  • トヨタ・インディアナ工場
  • 元町工場

トヨタ自動車が発表した5月の生産・国内販売・輸出実績によると、グローバル生産台数が前年同月比49.3%減の28万7811台となり、前年の半分のレベルだった。

東日本大震災の影響で部品供給網が寸断されたことから国内生産が半減以下となったのに加え、日本から供給している部品の供給もストップした海外生産にも影響が及んだ。

国内生産は同54.4%減の10万7437台で前年の半減以下となった。ただ、4月の8割減からは回復しており、6月も操業度は順調に回復している。

減産による新車の供給遅れで、国内販売は同55.7%減の5万0597台だった。軽自動車を除く国内シェアは前年同月よりも14.4ポイントダウンして35.5%となった。

国内生産分は国内市場向けを優先的に生産したことから輸出は同63.3%減の4万2313台と大幅マイナスとなった。全地域で前年を下回った。

サプライチェーンの影響は海外の拠点にも拡がり、ほとんどの地域で減少し、海外生産は同45.8%減の18万0374台と4月よりもマイナス幅は拡大した。ただ、海外生産も6月からは順調に回復している。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集