2011年4月のニュースまとめ一覧(2 ページ目)

【ゴールデンウィーク】『きかんしゃトーマス』ライブ吹替上映 戸田恵子 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ゴールデンウィーク】『きかんしゃトーマス』ライブ吹替上映 戸田恵子

日本で唯一のこどもたちの世界映画祭『キンダー・フィルム・フェスティバル』を主催しているキンダー・フィルムは、東日本大震災の被災地で、映画『きかんしゃトーマス』ライブ吹替上映を行なう。

ポルシェ 911 のRR用ホイールタイヤキットを発売…101万円 画像
自動車 ビジネス

ポルシェ 911 のRR用ホイールタイヤキットを発売…101万円

ポルシェジャパンは、『911カレラ』『911カレラS』など向けの純正ディーラーオプションとして19インチホイールタイヤキット「スポーツクラシック・ホイール」を発売する。

観光情報ポータルサイトにGPS&SNS機能を追加 画像
自動車 テクノロジー

観光情報ポータルサイトにGPS&SNS機能を追加

日本旅行は、「遊ぷらざ」で携帯電話GPSによる位置情報によるSNSを提供する「フォースクエア」機能を利用し、ユーザーの現在地近隣施設情報を登録・閲覧できる「遊ぷらざチェックイン」サービスの提供を開始する。

苦労はいつか花となり実となる---トヨタ中興の祖、石田退三伝 画像
モータースポーツ/エンタメ

苦労はいつか花となり実となる---トヨタ中興の祖、石田退三伝

「人生勝負主義」を貫き、激動の時代を生き抜いた経営者・石田退三の生涯を追う。終戦後間もなくトヨタ自動車の社長に就任、再建に奔走し、“トヨタの大番頭”と呼ばれた人物の半生記。

【上海モーターショー11】メルセデスベンツ SLK350 詳細画像…高級車需要の拡大を感じる 画像
自動車 ニューモデル

【上海モーターショー11】メルセデスベンツ SLK350 詳細画像…高級車需要の拡大を感じる

メルセデスベンツは上海モーターショーに『SLK350』を出展した。

[写真蔵]福島第一原発、ロボットや作業風景 画像
自動車 テクノロジー

[写真蔵]福島第一原発、ロボットや作業風景

写真は、主に4月13~23日の間の福島第一原発での作業風景を収めたもの。またそのほかにも放射性物質や爆発物などの処理の際に、人間の代わりに状況調査を行うロボット「Quince」(千葉工業大学)や、QinetQ社の「Talon」などの作業用ロボットも。

【ゴールデンウィーク】コイのぼりの下、鈴鹿フルコースを走れる 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ゴールデンウィーク】コイのぼりの下、鈴鹿フルコースを走れる

ゴールデンウィーク(4月29日〜5月5日)の鈴鹿サーキットは『ピピラのモビフェスタ』として、サーキットカートのフルコース営業やこいのぼり大係留など、“モビリティのテーマパーク”ならではのイベントを開催する。

カノジョと一緒にカラオケデート再び DS『ラブプラス』コラボ 画像
自動車 ビジネス

カノジョと一緒にカラオケデート再び DS『ラブプラス』コラボ

KONAMIは、好評発売中のニンテンドーDSソフト『ラブプラス』に登場するカノジョと一緒にカラオケを楽しむことができる「ラブプラス コラボキャンペーン JOYSOUND×UGA」を4月28日より開始しました。

大矢アキオの『ヴェローチェ!』…iPad2 求めて大陸縦断1260km 画像
自動車 ビジネス

大矢アキオの『ヴェローチェ!』…iPad2 求めて大陸縦断1260km

イタリアでも2011年3月25日にタブレット端末『iPad2』が販売開始された。ただし出荷遅れが発生しており、イタリアのアップル・オンラインストアを見ても「出荷は2〜3週間」と表示される日が続いている。

ホンダ池専務、減産で日本のシェアは間違いなく下がるが全需も縮小 画像
自動車 ビジネス

ホンダ池専務、減産で日本のシェアは間違いなく下がるが全需も縮小

ホンダの池史彦専務は、東日本大震災の影響に伴う減産で日本メーカーのシェアが間違いなく落ちるとしながらも、日本メーカー車の供給が減ることで全体需要も減少するとの見方を示した。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 2 of 164