2011年3月のニュースまとめ一覧(85 ページ目)

【東日本大地震】通訳サービスを無償提供 画像
自動車 テクノロジー

【東日本大地震】通訳サービスを無償提供

アシーマは14日、東北地方太平洋沖地震の外国人被災者を対象に、SkypeとMSNメッセンジャーの音声通話とチャット機能を通した、24時間ホットライン及び通訳サービスの無償提供を開始した。

【東日本大地震】スバル富士重、自動車は16日まで操業停止 画像
自動車 ビジネス

【東日本大地震】スバル富士重、自動車は16日まで操業停止

富士重工業(スバル)は14日、東日本大震災の影響により、自動車部門の群馬製作所5つの工場で16日まで操業を停止すると発表した。

【東日本大地震】スズキ、15・16日も操業停止 画像
自動車 ビジネス

【東日本大地震】スズキ、15・16日も操業停止

スズキは14日、14日に続き15日、16日の同社全工場の操業を停止すると発表した。17日以降の操業については、状況を見極めた上であらためて判断するとしている。

スズキ、インドで累計生産1000万台を達成 画像
自動車 ビジネス

スズキ、インドで累計生産1000万台を達成

スズキのインド子会社マルチ・スズキ(マルチ・スズキ・インディア)は15日、3月15日に累計生産台数が1000万台を達成したと発表した。1983年の生産開始以来27年3か月で累計生産1000万台を達成した。

ホンダ CBR250R、ローラーロッカーアームを採用…DOHC二輪車で世界初 画像
自動車 ニューモデル

ホンダ CBR250R、ローラーロッカーアームを採用…DOHC二輪車で世界初

ホンダは、新型の軽二輪ロードスポーツモデル『CBR250R』を3月18日から発売すると発表した。

【東日本大地震】GPS位置情報をつぶやく…Twitterでサービス開始 画像
自動車 テクノロジー

【東日本大地震】GPS位置情報をつぶやく…Twitterでサービス開始

サイバーズを中心としたボランティア有志は15日、Twitterのツイートと地図上の位置を組み合わせるシステム「Alive from twitter」(alive.cyberz.jp)を公開した。

【東日本大地震】パナソニックや日立マクセル、乾電池生産を増強へ 画像
自動車 ビジネス

【東日本大地震】パナソニックや日立マクセル、乾電池生産を増強へ

パナソニックは15日、東北地方太平洋沖地震による乾電池需要の大幅な高まりを受け、今週にも乾電池の増産体制に入ることを明らかにした。

ヤマハ、四輪車向けダンパーを TMAX に設定 画像
自動車 ビジネス

ヤマハ、四輪車向けダンパーを TMAX に設定

ヤマハ発動機は、車両用車体制振ダンパー『パフォーマンスダンパー』を、二輪車用と開発し、欧州市場に投入している『TMAX』のオプション装着品として4月20日から発売する。

ユニプレス、技術開発子会社を設立…機動的な研究開発体制を目指す 画像
自動車 ビジネス

ユニプレス、技術開発子会社を設立…機動的な研究開発体制を目指す

ユニプレスは、4月1日付けで技術開発業務全般を担う子会社を設立すると発表した。

【東日本大地震】ホンダ、春闘交渉を中断・延期 画像
自動車 ビジネス

【東日本大地震】ホンダ、春闘交渉を中断・延期

ホンダは15日、今年の春季労使交渉を中断・延期すると発表した。東日本大地震により、ユーザーや取引先などに大きな影響が生じていることを踏まえた措置としている。

    先頭 << 前 < 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 …90 …100 ・・・> 次 >> 末尾
Page 85 of 166