東北大学大学院の高橋研教授らと戸田工業などの研究グループは、粉末として単相を分離・生成することができなかった強磁性窒化鉄を合成する手法を世界で初めて確立したと発表した。
本田技研工業は3日、『シビックハイブリッド』の電気装置に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
いすゞ自動車は3日、大型バス『ガーラ』の燃料装置に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
スウェーデンのスーパーカーメーカー・ケーニグセグは、最大出力1115ps、最高速440km/hを標榜する『アゲーラR』のワールドプレミアをおこなった。
ヤマハ発動機は、スクエアバウを採用したデザインの艇体に環境性能に優れたディーゼルエンジンを搭載したスターンドライブ仕様のマルチクルーザー『S-QUALO S/D』を5月1日から発売する。
国土交通省近畿地方整備局、NEXCO西日本、阪神高速道路の3社は、3月下旬から近畿地方で「ITSスポットサービス」(DSRC)の運用を開始する。
本州四国連絡高速道路は、西瀬戸自動車道・向島料金所でETC時間帯割引の未適用が発生したと発表した。
次期『A3』に加わるセダンを示唆したコンセプトカーが注目されたアウディブース。実は『Q5』のハイブリッドもワールドプレミアを飾っている。
オートックワンが発表した2月の新車見積依頼月間ランキングによると、トヨタ『プリウス』が前月に続いてトップとなった。
ヒュンダイとともに欧州市場での存在感を増している韓国メーカー、キアモーターズ。3月1日に開幕したジュネーブモーターショーでは、新型『リオ』がワールドプレミアを飾った。