今号の「シークレットSCOOP」で注目なのは、三菱『ランサーエボリューション』の開発に変わって検討が開始されているというディーゼルスポーツセダン。
日本アビオニクスは6日、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッドカー(PHV)の動力源として利用が見込まれているリチウムイオン電池の組立てに使用する抵抗溶接電源「NRW-PS300」の販売を開始した。
米国のトランスターレーシング社は新型スーパーカー、『ダガーGT』の概要を明らかにした。最大出力2000ps、最高速483km/hオーバーというスーパーカーは、2011年から少量生産される。
イギリス人F1ワールドチャンピオンのデイモン・ヒルは、マクラーレンでタッグを組むルイス・ハミルトンとジェンソン・バトンとのライバル関係が、今後悪化することを予想している。
ピアッジオグループジャパンは6月より、スーパーバイク世界選手権出場中のアプリリア・アリタリア・レーシング・チームの勝利を祈願して「ヴィンチェ! アプリリア」キャンペーンを展開中だ。
エースJTBは、福井県観光営業部からJTB中部福井支店が受託した特別ラッピングバスでの「夏休み!福井恐竜王国日帰りバスツアー」を7月9日から販売する。
トヨタ自動車で「もっといいクルマをつくろうよ」を目指して始められた社内表彰制度「トヨタアワード2009」がこのほど決定した。新車販売部門・新車の1位はトヨタ『プリウス』が獲得した。
ダイムラーは1日、欧州向けのメルセデスベンツ『ビアノ』(日本名:『Vクラス』)に、大幅な改良を施した。
コンパクトカーは、小さなハッチバックじゃないといけないって誰かが決めたワケじゃなし。かっこカワイイがトレンドな女子にしてみれば、泥オヤジ臭のしないライトなSUVは、待ってましたのストライクではないかと思われる。
ソニー『NV-U76V』で充実されたのは「徒歩ナビ」の機能だ。電子コンパスを内蔵しており、進行している方向へ地図が向くようになったほか、徒歩ナビとして使用しているときにも曲がるポイントをガイドするようになった。