20日午前5時10分ごろ、広島県尾道市内の西瀬戸自動車道(瀬戸内しまなみ海道)上り線を走行してしたバイクがイノシシの死骸に衝突して転倒。運転していた35歳の男性が後続の軽乗用車にはねられた。男性は即死している。
20日午前9時40分ごろ、静岡県富士市内の飲食店駐車場で、1歳の女児が駐車中の乗用車の窓に首を挟まれた状態で意識を失っているのを運転者が発見した。女児は近くの病院に収容されたが、意識不明の重体となっている。
21日午前8時ごろ、福島県白河市内の県道で、道路を横断していた86歳の女性に対し、進行してきた軽トラックが衝突する事故が起きた。女性は収容先の病院で死亡。警察はクルマを運転していた鮫川村内に在住する35歳の男性から事情を聞いている。
広州モーターショーで『フォレスター』の中国市場投入を発表したスバル。今回のもうひとつの目玉は、そのブースにあった。
広州モーターショーが開催されている中国広東省広州市をレポート。自動車だけでなく、「食」と「ファッション」の街でもある広州の一面にフォーカスする。
イードは、電気自動車(EV)の充電スタンドを検索できる無料iPhoneアプリ『EV充電サーチ』によるサービスを開始した。
イードは、自動車総合ニュースサイト「レスポンス」のスマートフォンアプリを用意、サービスを開始した。iPhone用とAndroid端末用アプリの同時リリースとなる。
NORAD(北米航空宇宙防衛司令部)は24日、サンタとプレゼントをいっぱいに載せたトナカイの引くそりが北極を飛び立ち、北極の空を東部標準時午前2時1分(日本時間:午後4時1分)に滑空していたことを確認したと発表した。
政府は24日夕の臨時閣議で、2011年度予算案を決定した。国土交通省予算のうち、高速道路の原則無料化の社会実験費用は1200億円が計上された。
日産自動車は24日、『マーチ』と『キューブ』のリレーに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。