2010年12月のニュースまとめ一覧(93 ページ目)
トヨタと日野の燃料電池ハイブリッドバス、羽田空港と都心を結ぶ
トヨタ自動車と日野自動車は、東京空港交通が12月16日から実施する東京都心から羽田空港間を結ぶ燃料電池ハイブリッドバスの営業運行に車両を提供する。
【三菱 パジェロ クリーンディーゼル 試乗】振動や騒音はそれなり…松下宏
日本ではディーゼル車に対するイメージが低いままでなかなかイメージアップが図れない状態だが、これはデキの良いディーゼル車がきちんと販売されていないことも理由だ。
日産 NV200バネット 新グレード…装備充実のバン
日産自動車は、小型商用車『NV200バネット』に新グレードのバン「VX」を追加し、12月22日から発売する。
au・ドコモが復調、ソフトバンクは純増数27万越え…11月携帯電話契約数
電気通信事業者協会(TCA)は7日に、2010年11月末現在における携帯電話・PHSの事業者別契約数を発表した。
日産 ウイングロード 特別仕様…人気装備を拡充
日産自動車は、『ウイングロード』に特別仕様車「15M V Limited」を設定し、12月7日から販売を開始した。
日産のインフィニティにAMG製エンジン!?
日産自動車が欧米で展開中の高級車ブランド、インフィニティ。そのインフィニティが、メルセデスベンツAMG製エンジンを搭載する可能性があるという。
【日産 リーフ 発表】“賢い流動体”はヘッドランプから
日産自動車から20日より販売が開始される『リーフ』は、世界初の量産電気自動車(EV)ということで、そのデザインは幅広い重要性を持たせると同時に、EVとしてのアイコニックさをも兼ね備えているという。
日産遠藤常務、上半期の世界販売「リーマンショック前に戻った」
日産自動車の遠藤淳一常務執行役員は6日、2010年度上半期(4〜9月期)の日産の世界販売について、「リーマンショック前の状況にほぼ戻った」との認識を示した。遠藤常務は同日、横浜市の本社で開いた世界販売に関する説明会で述べた。
【クアラルンプールモーターショー10】生産終了のロータスヨーロッパがプロトンから復活か
プロトンは3日、マレーシアで開幕したクアラルンプールモーターショーにおいて、コンセプトカーの『LEKIR』を初公開した。ロータスが年内に生産を終了する『ヨーロッパ』(日本名:『ヨーロッパS』)のプロトン版だ。
住友ゴム、植物由来繊維を補強材に利用した低燃費タイヤを開発へ
住友ゴム工業は、植物に含まれる超微細繊維「バイオナノファイバー(BNF)」をタイヤの補強剤として用いることで、転がり抵抗の低減に貢献することを確認したと発表した。
