2010年12月のニュースまとめ一覧(95 ページ目)
ガードレールに連続衝突、3人が死傷
4日午前1時55分ごろ、岐阜県笠松町内の国道22号を走行していた乗用車が路外に逸脱。中央分離帯と側道のガードレールに相次いで衝突する事故が起きた。クルマは中破し、運転していた19歳の男性が死亡。同乗者2人も軽傷を負っている。
フェラーリ458チャレンジ…まるでF1 [動画]
フェラーリが、2日に開幕したボローニャモーターショーで発表した『458イタリア』のレース仕様、『458チャレンジ』。同車の公式テスト映像が、ネット上で公開されている。
新旧マセラティが上洛…17th MASERATI DAY
17回目を迎える『MASERATI DAY』が12月4日から5日にかけて、京都市内で開催された。主催はMaserati Club of Japan。
【CAR NAVITIME vs ソニー nav-u】自車位置精度と渋滞回避能力の優劣はいかに
スタンドアローンPND代表のソニー『nav-u NV-U76VT』と、通信PND代表の『CAR NAVITIME WND-01K』との比較インプレ第2弾,となる今回は、実際にナビゲーションさせて自車位置の精度と音声ガイダンスの的確さ、そして渋滞回避能力を見ていこう。
【エコプロダクツ10】横浜ゴム、RPG仕立ての体験コーナー設置
横浜ゴムは、12月9日~11日の3日間、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される「エコプロダクツ2010」に出展する。
【エコプロダクツ10】三菱自動車がスマートハウスの模型を展示
三菱自動車は、12月9~11日に東京ビッグサイトで開催される「エコプロダクツ2010」に電気自動車(EV)『i-MiEV(アイ・ミーブ)』を出展する。
【日産 リーフ 発表】アイコニックさと普遍性の両立…デザイン
日産自動車『リーフ』は世界初の量産の電気自動車である。このことから、デザインについても大きなキーワードを持たせたと、グローバルデザイン本部プロダクトデザイン本部プロダクトチーフデザイナーの井上真人さんはいう。
24時間無料のケータイナビ「MapFanナビークル」体験版が提供開始
インクリメントPは、NTTドコモのiモード向け「ドコモマーケット」のアプリストアで「MapFanナビークル体験版」の提供を開始した。
太陽光発電システム市場、2025年に18兆3000億円…富士経済
富士経済は、地球温暖化問題などから世界的に関心が高まっている太陽光発電システム、周辺機器、製造装置、製造関連消耗品などの市場について調査を実施した。
HDDやエアコンからレアアース磁石をリサイクル 日立が技術開発
日立製作所は、ハードディスクドライブ(HDD)のモーターやエアコンなどのコンプレッサーから、ハイブリッドカーの駆動用モーターに使用されるレアアース磁石をリサイクルする技術を開発した。
