ツインリンクもてぎは、20日〜23日の4日間、家族で楽しめるイベント「ツインリンクもてぎ秋の感謝祭」を開催する。期間中の20日にホンダのレーシングドライバーが大集合し、来場客との交流イベントを実施する。
インクリメントPは、12月1日~3日までの3日間、幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催される「第2回国際自動車通信技術展(ATTT)2010」に出展すると発表した。
今年も受験シーズンが到来。先日、三井住友銀行に受験料の振り込みに出向いた当編集部の関係者は、記念品として「合格祈願」と書かれた五角形の鉛筆を受け取った。
ロサンゼルスモーターショーでマツダブースの中心に置かれたのは、『靭(SHINARI)』と呼ばれるコンセプトカーだ。
三井物産オートモーティブは19日、キャデラック『DTS』のパワーステアリングリターンパイプなどに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
三菱ふそうトラック・バスは19日、小型トラック『キャンター』の電気配線に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
ダイムラーは18日、次期メルセデスベンツ『SLK』に採用する安全装備の一部を公表した。
ところ変わればエンジンも変わる。北米で売っている日本車の中には、日本で売っている仕様とはエンジンが異なることも少なくない。
もうすっかりメディアに登場し尽し、すでに販売しているような錯覚さえ感じる日産『リーフ』。しかし実際のところ、これまでメディアに露出しているのはあくまで「プロトタイプ」であり、販売はまだ始まっていないし、日本では正式発表も正式受注もまだおこなわれていない。
プジョー・シトロエン・ジャポンは、全国のシトロエン正規販売店のサービスメカニックを対象とした「第2回エキスパートテクニシャン・コンテスト」を同社トレーニング・テクニカルセンターで開催、シトロエン有明の斉藤和正さんが優勝した。