豪雨のため予選が延期された今年の日本GP。翌10日はカラリと晴れ、決勝ではレッドブルのセバスチャン・ベッテルが2年連続日本GPでポールtoウィンを達成した。ただし、この日の主役は母国GPとなるザウバーの小林可夢偉。
アウディジャパンが6日に販売を開始したフラッグシップオープンスポーツ『R8スパイダー』。翌7日には国立代々木競技場オリンピックプラザで発売記念イベントを開催。そこに展示されたR8スパイダー、そしてデモ走行の様子を写真でお届けする。
ゼネコン「フジタ」(渋谷区)の社員4人が中国河北省石家荘市内で、軍事禁区に立ち入ったとして「居住監視」されていたが、実は軍事施設保護法違反に問われたのは、4人のうち1人残された高橋定さんだけだった。
「もっと長く留められると思っていた」---。釈放された高橋定さんは、そのときの気持ちを固い表情で語った。
日本ミシュランタイヤは、ミシュランのワーゲンバスのイメージを踏襲したスーツケース『ミシュラン2トーンキャンディシリーズ』を10月8日から販売開始した。
ドゥカティは進化したスーパーバイク、モンスターおよびストリートファイターの2011 年モデルを、ドイツ、ケルンで開催された「インターモト国際モーターサイクルショー」(6〜10日)で発表した。
ゼンリンは、電子地図帳「Zi」シリーズの最新版『ゼンリン電子地図帳Zi13』全3タイトル/「DVD全国版」を11月19日から発売する。
世界初の商業宇宙飛行ツアー運営をめざすヴァージンギャラクティックは10日、「スペースシップ・ツー」型宇宙船「VSSエンタープライズ」号の、高度1万3700mからの自由滑空飛行に成功した。
今年のF1日本グランプリの観戦者数は3日間で19万人。過去20年間で最少となった。
F1日本グランプリのプレゼンターとしてセバスチャン・ベッテル(レッドブル)優勝に立ち会った馬淵澄夫国交相を10日午後6時、三重県津市なぎさまちの「津エアポートライン」で直撃した。