9日の予選が雨で延期されたF1日本GPは、日曜日の公式予選スケジュールが正式に10分〜11時と発表された。
ホンダアクセスは、モデルチェンジしたハイブリッドカー『インサイト』をよりスポーティにするスポーツサスペンションなどを追加設定し、10月8日から販売開始した。
F1世界選手権第16戦、日本GPの公式予選は大雨の影響を受けて翌日曜日に順延となることが発表された。
15年ぶりに復活を遂げた『エラン』は、ポルシェ『911』をライバル視する2シーター(2+2はオプション)スポーツカーに車格をアップ。エンジンはミッドシップにレイアウトされ、後輪を駆動する。
今では日本の自動車メーカーが作らなくなってしまった本格的な2ドアクーペのスポーツモデル。前後のピラーを結ぶアルミナムアーチや運転席と助手席のルーフ部分を盛り上げたダブルバブルルーフなど、ほかのクルマにはない特徴的なデザインが採用されている。
米ドリフトレース団体「フォーミュラ・ドリフト」は5日、ドリフトイベントとしては世界で初めて3D映像によるTV放映を行うと発表した。最初の放映となるのは、今週末行われるカリフォルニア州アーウィンデールで行われるフォーミュラ・ドリフト最終戦だ。
チャンピオンシップ獲得に向けて、フェルナンド・アロンソに傾注しているように見えるフェラーリ勢。しかしルカ・ディ・モンテゼモーロ社長はまだフェリペ・マッサがチームのナンバーワンドライバーであると断言した。
BMWグループは8日、9月の世界新車販売の結果を明らかにした。BMW、MINI、ロールスロイスの3ブランドの総販売台数は、14万2950台。前年同月比は16.8%増と、13か月連続で前年実績を上回った。
ダイムラーは8日、メルセデスベンツ乗用車(スマートを含む)の9月世界セールスの結果を発表した。総販売台数は11万8600台で、前年同月比は13%増。11か月連続で前年実績を上回った。
幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催されている『CEATEC JAPAN 2010』、運営事務局によると8日の来場者数は4万8754名、4日間の累計は14万8841名となった。最終日となる9日は無料公開日、本日で見納めとなってしまうコンパニオン画像をお届けする。