トヨタ自動車の2010年3月期連結決算が2期ぶりに営業黒字に転換した。決算発表は「感謝」の気持ちを胸にトヨタ再出発---というボードの前で行われた。
ヨロズが発表した2010年3月期の連結決算は、売上高が前年同期比27.2%減の820億1800万円、営業利益が同23.4%減の48億8500万円と減収減益だった。
村上開明堂が発表した2010年3月期の連結決算は、最終利益が前年同期の約10倍の22億6100万円となった。
KYBが発表した2010年3月期の連結決算は、経常利益が55億3000万円となり、黒字転換した。
JAAは、4月の中古車オークション実績を発表した。
USSが発表した2010年3月期の連結決算は、営業利益が前年同期比2.8%減の219億4000万円と減益となった。
NTNは、テドライブのブラジル子会社であるテドライブ・ブラジルの資産を買収し、自動車需要が急増するブラジルで等速ジョイント(CVJ)を現地生産する新会社を設立する。
昭和電工は、磁石合金用レアアース原料の製造子会社の昭和電工レアアースベトナムの工場が竣工したと発表した。新工場は高性能ネオジム系磁石合金の原料となるジジムメタル、ジスプロシウムメタルを合わせて年間800t生産する。
神戸製鋼所、三井物産、豊田通商の3社は11日、中国で自動車サスペンション用アルミ鍛造部品の製造・販売をおこなう合弁事業契約を締結したと発表した。
7日午後7時50分ごろ、静岡県浜松市天竜区内の市道を走行中の乗用車が路外に逸脱。道路沿いにある酒屋に突っ込む事故が起きた。この事故で客2人が打撲などの軽傷。警察はクルマを運転していた64歳の男を飲酒運転の現行犯で逮捕した。