2010年4月のニュースまとめ一覧(4 ページ目)

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 > 次
ホンダ通期業績見通し、営業利益4000億円 画像
自動車 ビジネス

ホンダ通期業績見通し、営業利益4000億円

ホンダが発表した2011年3月期の連結決算の業績見通しは、営業利益が前年同期比10.0%増の4000億円となる見通し。

ホンダ3月期決算、研究開発費削減やコストダウンで増益 画像
自動車 ビジネス

ホンダ3月期決算、研究開発費削減やコストダウンで増益

ホンダが発表した2010年3月期の連結決算は、営業利益が前年同期比91.8%増の3637億7500万円と大幅増益になった。

メーカーとクルマの動向を調査、完全回答 画像
モータースポーツ/エンタメ

メーカーとクルマの動向を調査、完全回答

今号では日本国内で購入可能となっている約160車種を掲載してメーカーの動向を調査している。調査結果より、読者に現在購入を考えている車種の今後の変化を見てもらいたいとしている。

東レとダイムラー、炭素繊維複合材料を共同開発 画像
自動車 ビジネス

東レとダイムラー、炭素繊維複合材料を共同開発

東レは、ダイムラーAGと炭素繊維複合材料(CFRP)の自動車部品を共同開発することで合意した。自動車の燃費向上のため、軽量化に役立つCFRPを自動車のボディに採用していく。

東海理化、牛山副社長が社長に昇格 画像
自動車 ビジネス

東海理化、牛山副社長が社長に昇格

東海理化は27日、牛山雄造副社長が社長に昇格する人事を発表した。木下潔社長は代表権を持つ会長となる。6月22日開催の定時株主総会とその後の取締役会で正式に決定する。

中央発條、高橋副社長が社長に昇格 画像
自動車 ビジネス

中央発條、高橋副社長が社長に昇格

中央発條は、高橋徳行副社長が社長に昇格するトップ人事を発表した。6月25日開催の定時株主総会とその後の取締役会で正式に決定する。

小糸製作所3月期決算…営業利益と経常利益が過去最高益 画像
自動車 ビジネス

小糸製作所3月期決算…営業利益と経常利益が過去最高益

小糸製作所が発表した2010年3月期の連結決算は、営業利益が前年同期比294.8%増の360億円と過去最高益となった。

ルノー日産、欧州初のEVバッテリー工場建設に着手 画像
エコカー

ルノー日産、欧州初のEVバッテリー工場建設に着手

日産自動車は27日、ルノー日産アライアンスが、欧州初のEV向け高性能リチウムイオンバッテリー生産工場の建設を、英国サンダーランドで開始したと発表した。

いつもNAVI PND、5ルート検索など新機能追加 画像
自動車 テクノロジー

いつもNAVI PND、5ルート検索など新機能追加

ゼンリンデータコムは28日、『Windows phone』用アプリ「いつもNAVI(PND)v2」、「いつもNAVI(PND)v2市街図搭載版」、「いつもNAVI(PND)v2アップグレード版」に新機能を追加して発売すると発表した。

[事業仕分け]車両の調達、試験の実施、交通安全環境研究所など 画像
自動車 社会

[事業仕分け]車両の調達、試験の実施、交通安全環境研究所など

今回の事業仕分けで、自動車事故対策機構(NASVA)は自動車アセスメント(JNACAP)の公平性や、試験が1か所でしか行えないことを主張した。仕分け中にはNASVA側の説明がほとんど許されない状況だったが、車両調達などについては以下のように行われるという。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 > 次
Page 4 of 7