北米日産は9日、新型コンパクトクロスオーバーの『ジューク』を今年秋、米国市場へ投入すると発表した。
東日カーライフグループは10日、中期経営計画の見直しを発表した。
千葉県幕張メッセで1月15 - 17日に開催された「東京オートサロン 2010 with NAPAC」で尾林ファクトリーは、トヨタ『80スープラ』ベースの「RAVEN」と日産『プレジデント』をベースにした「VIP杉村 Swallowtail Butterfly 2010Ver」を出展した。
トヨタのリコール。品質、そして安全面でのトヨタ神話が覆されることとなり、米国でのビジネスはおろか全トヨタの屋台骨さえ揺るがしかねない。だが、米国内では、今回のリコール問題については別の面が見え隠れする。
ダイムラーは9日、EU各国の経済大臣が参加してスペインで開催されたEU競争力評議会において、『Vito』(ヴィトー)をベースにしたEVプロトタイプを披露した。年内に約100台を生産し、実証実験をスタート。将来の量産に備える。
ルノーは9日、欧州向け『クリオ』(日本名:『ルーテシア』)に「20thアニバーサリー」を設定した。1990年に発売された初代クリオから、20周年を迎えるのを記念した特別仕様車だ。
フィアットは9日、欧州向けの『500』に新ディーゼルを搭載した。欧州複合モード燃費25.63km/リットル、CO2排出量104g/kmというクラストップレベルの環境性能を実現する。
ダイムラーは9日、欧州向けスマート『フォーツー』に「エディショングレースタイル」を設定した。春商戦に向けた特別仕様車で、レザーシートには、メルセデスベンツと同じ上質な素材を使う。
お得な新車割引情報をお届け!! ディーラー限定・台数限定などなど、あの車の安売り情報があるかも。各種減税、補助金、メーカーや販売店独自の購入サポートで、車は全般的に安くなっています。それらの中でもさらにお安くなっている物件をご紹介します。
BMWの英国法人、BMW UKは9日、英国最大の自動車クラブ「ストリートカー」と共同で、カーシェアリングサービスを開始した。『1シリーズ』が1時間6.95ポンド(約980円)から利用できる。