ヤマハ発動機は17日、東京都の国立霞ヶ丘競技場にて2010年新型『PAS』シリーズの商品説明会を開催した。説明会後は屋外に移動し、新型PASに試乗した。
タイヤ・ホイールの専門店チェーンを運営するフジ・コーポレーションは、アナウンスしていた新規開業店舗のオープン日を決定した。
BMWは19日、欧州向けの『X6』に「BMWパフォーマンス」を設定した。実車は3月2日に開幕するジュネーブモーターショーで披露される。
ダイムラーは20日、メルセデスベンツのコンセプトカー、『F800スタイル』の概要を明らかにした。
日産の海外向け高級車ブランド、インフィニティは19日、欧州仕様の『EX』(日本名:日産『スカイラインクロスオーバー』)と『FX』に、ブランド初のディーゼル仕様を設定すると発表した。実車は3月2日に開幕するジュネーブモーターショーで公開される。
トヨタ自動車の豊田章男社長が23日から始まる米下院の監督・政府改革委員会の公聴会に出席し、大規模リコール問題について自らの考えを直接説明することになった。
アメリカの保険比較サイト「インシュアランス・ドットコム」は17日、「危険度の高いドライバーの職業トップ10」と名づけたランキングの2010年度版を発表した。
ルノー『ルーテシア・ルノースポール』(通称:ルーテシアRS)で、デザインを最も特徴づけている箇所はフロント周辺部であろう。
日産の3代目『キューブ』が、2010年初めからヨーロッパ各国で販売開始され、ショールームに並び始めている。キューブとしては、初の欧州市場進出。
イタリアのミラノ、トリノなど約80の自治体は19日、「歩きの日曜日」と名づけた歩行者天国を2月28日に一斉実施することを決めた。