2010年1月のニュースまとめ一覧(3 ページ目)

    前 < 1 2 3 4 5 6 > 次
東洋ゴム、米国バス・トラック向け市販用タイヤを値上げへ 画像
自動車 ビジネス

東洋ゴム、米国バス・トラック向け市販用タイヤを値上げへ

東洋ゴム工業の米国タイヤ販売子会社であるToyo Tire U.S.A.は、2月1日から米国市販用タイヤの販売価格を値上げすると発表した。海外市場向けのタイヤはすでにブリヂストン、横浜ゴムが値上げを発表している。

日産ディーゼル、日本ボルボ吸収合併で組織改正 画像
自動車 ビジネス

日産ディーゼル、日本ボルボ吸収合併で組織改正

日産ディーゼル工業は、1月1日付けで日本ボルボを吸収合併したことから組織改正を実施したと発表した。

三菱ふそう、減産でCO2が11.5%減---環境・社会報告書2009 画像
自動車 ビジネス

三菱ふそう、減産でCO2が11.5%減---環境・社会報告書2009

三菱ふそうトラック・バスは、2008年度の日本国内での環境活動・社会活動をまとめた「環境・社会報告書2009」(日本語版)を発行した。

日野、禁止後もアスベスト含有補修部品を販売 画像
自動車 ビジネス

日野、禁止後もアスベスト含有補修部品を販売

日野自動車は、製造や販売が禁止された2006年9月以降もアスベストが含有する補修部品を販売していたと発表した。

ヤマハ、禁止後もアスベスト含有製品を販売 画像
自動車 ビジネス

ヤマハ、禁止後もアスベスト含有製品を販売

ヤマハ発動機は、アスベスト含有製品の製造・販売が禁止された2004年10月以降にアスベストが含有するブレーキパッドなどを販売していたことが明らかになったと発表した。

『NAVI』休刊へ、兄弟誌2誌も同時期に 画像
モータースポーツ/エンタメ

『NAVI』休刊へ、兄弟誌2誌も同時期に

二玄社が発行する“文科系自動車雑誌”、月刊『NAVI』が2月26日発売の4月号で休刊することになった。兄弟誌の隔月刊『MOTO NAVI』も同日発売の通巻45号で、隔月刊『BICYCLE NAVI』も3月26日発売の通巻42号で休刊する。

【デリーモーターショー10】VW ポロ のレーシング仕様 画像
モータースポーツ/エンタメ

【デリーモーターショー10】VW ポロ のレーシング仕様

フォルクスワーゲンは5日、デリーモーターショーにおいて『ポロ』のレーシング仕様車、『レースポロ』を初公開した。インドで行われるワンメークレース、「ポロカップ」用のマシンである。

日産 スカイライン をマイナーチェンジ、低価格グレードも設定 画像
自動車 ニューモデル

日産 スカイライン をマイナーチェンジ、低価格グレードも設定

日産自動車は、『スカイラインセダン』と『スカイラインクーペ』をマイナーチェンジし、1月6日から発売開始した。

スポーツインタークーラー、マツダスピードアクセラ用…オートエクゼが設定 画像
自動車 ビジネス

スポーツインタークーラー、マツダスピードアクセラ用…オートエクゼが設定

オートエクゼは、新型『マツダスピードアクセラ』用の「スポーツインタークーラー」を追加し、全国のマツダ系ディーラー、有名カー用品店、オートエクゼ商品取扱店などを通じて発売する。

スバル、米国新車販売は15.4%増…2009年実績 画像
自動車 ビジネス

スバル、米国新車販売は15.4%増…2009年実績

スバルオブアメリカは5日、2009年の新車セールスの結果を公表した。総販売台数は過去最高となる21万6652台で、前年比は15.4%増。厳しい市場環境の中、韓国のヒュンダイ、キアとともに前年実績をクリアした3社に名前を連ねた。

    前 < 1 2 3 4 5 6 > 次
Page 3 of 6