ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル(NISMO、ニスモ)は14日、後付部品として販売した緩衝装置(コイルバネおよびショックアブソーバ)に不具合があるため、自主改善を実施すると国土交通省に報告した。
フォルクスワーゲングループジャパンは14日、ベントレー『コンチネンタルGT』など3車種の点火コイルに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
フォルクスワーゲングループジャパンは14日、ベントレー『コンチネンタル・フライングスパー』など計4車種の燃料フィルタに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
日産自動車は14日、『ティアナ』『プレサージュ』『ムラーノ』3車種の吸気エアダクトに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
フォルクスワーゲンは11日、インドネシア大手のインドモビル社と提携し、ミニバン『トゥーラン』(日本名:『ゴルフトゥーラン』)の現地生産を、09年夏から開始すると発表した。
ホンダのバイクといえば「CB」だ。この4ストロークスポーツバイクの登場から今年でちょうど50年を数える。
プジョー・シトロエン・ジャポンは14日、プジョーのミディアムモデル『308シリーズ』に、クーペとカブリオレの2つのモードを自在に楽しめる、フル4シーターモデル「308CC」を追加、6月1日より全国で販売を開始すると発表した。
三菱自動車は、5月20日から22日にパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2009」に、ITSの実験車『i DSSS』や、植物由来樹脂技術「グリーンプラスチック」、新世代電気自動車『i MiEV』、ディーゼルエンジンなど最新の環境・安全技術を出展する。
BYD『S8』は、電動ハードップを備えたクーペ/コンバーチブルのスポーティカーだ。調和と優雅さを兼ね備えたスタイリングと紹介されているが、ヘッドライトやボンネットなどフロントまわりの形状はメルセデスベンツ『SLクラス』そのもの。
高速道路上限1000円の割引制度。ドライブの参考になる新しいスポットを紹介しよう。4月26日に静岡県の沼津港(静岡県沼津市)にオープンした、「沼津みなと新鮮館」だ。