リニアテクノロジーは、1セル・リチウムイオン/ポリマー・バッテリ向け小型モノリシック高電圧バッテリ・チャージャ「LT3650-4.1」、「LT3650-4.2」の販売を開始した。
出光興産は、アクリル酸、アクリル酸エステルの価格を7月1日納入分から1kg当たり30円値上げすると発表した。
携帯電話・車載用オーディオ機器向けの樹脂製品などを製造する電気化学工業は、「デンカサーモシートOPS」の価格について7月15日出荷分から1kg当たり25円の値上げを実施すると発表した。今後ユーザーとの交渉に入る。
フリースケール・セミコンダクタ・ジャパンは、GSM EDGE基地局向けに、横方向拡散金属酸化半導体技術(LDMOS:Laterally Diffused Metal Oxide Semiconductor)に基づく3種類の新しい高性能RFパワー・トランジスタを発表した。
新型メルセデスベンツ『Eクラス』は従来モデルと比べボディサイズを、全長+20mm、全幅+35mm、ホイールベース+20mmをそれぞれ拡大。走行安定性を高めると同時に、快適な室内空間を作り上げた。
BMWは16日、新型『X1』のティーザー写真を1点追加公表した。この写真は今月上旬に公開された部分アップ4点に続くもので、新型の全体像がほぼ確認できる。
フォード・ジャパン・リミテッドは、リンカーン『MKX』に新色を追加、あわせて仕様変更をおこない、17日より発売すると発表した。価格は650万円。
住友ゴム工業は、三菱自動車工業が5日に発表した電気自動車『i-MiEV』の新車装着タイヤとしてダンロップブランドのタイヤ『SP SPORT 2030』の納入を開始したと発表した。
ブリヂストンは、北九州市若松区の北九州新工場で、建設・鉱山車両用大型・超大型ラジアルタイヤ(ORR)を当初予定よりも3か月前倒しして6月から生産開始したと発表した。
サノヤス・ヒシノ明昌、三井物産、サンリオは6月20日から9月23日まで、ハローキティの生誕35周年とパレットタウン大観覧車の開業10周年のコラボ企画として、東京臨海都心のパレットタウン大観覧車を「ハローキティ観覧車」とし、運行する。