旭硝子は30日、自動車ガラス部門でドイツ自動車メーカーのダイムラー社から主要自動車ガラスサプライヤーとして正式に選定され、契約を締結したと発表した。
神戸製鋼所は、インド国西ベンガル州コルカタ市に、製鉄機械などを扱う重機械部(機械エンジニアリングカンパニー)の営業拠点を設立し、30日から営業を開始した。
JTBグループで法人営業に特化するJTB法人東京は、三宅島で開催されるサイクリングイベント「三宅島エコライド2009」に参加可能な旅行商品を7月1日から発売する。
住友ゴム工業は29日、2008年度のCSR(社会的責任)活動をまとめた「CSR報告書2009」を発行した。
日本化薬は30日、2009年5月期の連結業績を発表した。
カーゾーンが発表した2009年4月期決算は、売上高が前年同期比3.5%増の1億2264万円と増収で、営業利益が283万円と黒字転換した。前年同期は1086万円の赤字だった。
富士精工は30日、2009年9月の中間配当を無配にすると発表した。
富士精工は30日、2010年3月期の通期連結業績見通しの修正を発表した。
富士精工が発表した2009年4-6月期の連結決算は営業損益が6億4600万円の赤字となった。
住友金属工業は30日、7月1日付の組織改正で、社内カンパニーの一つである「エンジニアリングカンパニー」を廃止すると発表した。