日本自動車輸入組合が発表した6月の車名別輸入車登録台数トップ10によると、フォルクスワーゲンが前年同月比9.8%減の3761台でトップとなった。
日本自動車輸入組合が発表した6月の輸入車新車登録台数は、前年同月比18.7%減の1万8698台と落ち込んだ。マイナス幅は前月よりも縮小したものの、依然として全体需要以上の落ち込みが続いている。
全国軽自動車協会連合会が発表した6月の軽四輪車通称名別販売台数によると、スズキの『ワゴンR』が前年同月比4.9%減の1万6185台となり、7か月連続でトップとなった。
日本自動車販売協会連合会が発表した6月の車名別販売台数ランキングによると、トヨタの『プリウス』が2万2292台を販売し、2か月連続でトップとなった。
日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が6日に発表した6月の車名別新車販売速報によると、トヨタ自動車の『プリウス』が新車市場全体でトップとなった。ハイブリッド車(HV)が軽自動車を含むランキングで首位になったのは初めてだ。
東京に展開する定期観光バス、はとバスが新たに導入した3台の三菱ふそうトラック・バス ダブルデッカー『エアロキング』は、同社の「東京タワーと浅草・隅田川下り」「東京などころ旅日記」「うわさのTOKYO街めぐり」の、2階建てバス運行コースに充当される予定だ。
日野自動車は、日野ブランドのトラック・バス生産台数の累計が300万台を達成したと発表した。
昭和シェル石油は、環境に関わる社会貢献活動として、「昭和シェル石油 環境フォト・コンテスト『わたしのまちの○と×』」の参加作品を8月1日より募集する。
日産自動車は、大阪国際児童文学館主催の「第26回ニッサン童話と絵本のグランプリ」に協賛し、創作童話と絵本の募集を開始した。
ブロードリーフは、アイクコーポレーションが運営する中古車情報サイト『Mjnet.jp』と、中古車販売店向け自動車流通支援ネットワークシステム『VX.NS』によるデータ連携の環境を構築、VX.NSをユーザーインターフェースとする運用を6日から開始した。