エイチワンは、2009年3月期連結決算の業績見通しを修正した。
売上高は1530億円を見込んでいたが1560億円に上方修正した。アジアのホンダ向けの受注が順調に推移しているため。
収益では、国内生産が低調なほか、モデルミックスの悪化、北米で鉄スクラップ市況価格が急落することがコスト増加要因となる。このため、営業利益は51億円から47億円、経常利益が50億円から47億円に下方修正した。
最終利益は日本での所得減少と税額控除額拡大で法人税などが減るため、39億円の予想を42億円に上方修正した。
エイチワンは、2009年3月期連結決算の業績見通しを修正した。
売上高は1530億円を見込んでいたが1560億円に上方修正した。アジアのホンダ向けの受注が順調に推移しているため。
収益では、国内生産が低調なほか、モデルミックスの悪化、北米で鉄スクラップ市況価格が急落することがコスト増加要因となる。このため、営業利益は51億円から47億円、経常利益が50億円から47億円に下方修正した。
最終利益は日本での所得減少と税額控除額拡大で法人税などが減るため、39億円の予想を42億円に上方修正した。