日本金属工業、業績見通しを修正 収益率が悪化

自動車 ビジネス 企業動向

日本金属工業は、2008年3月期の連結決算業績見通しの収益を下方修正した。売上高は1820億円を予想していたが1890億円となる見通し。

収益面では、ステンレス鋼の主原料であるニッケル価格が乱高下した影響で、在庫評価損が発生したほか、円高ドル安による輸出採算の悪化、国内ステンレス需要の落ち込みなどで収益率が大幅に悪化した。

営業利益が141億円から111億円、経常利益が137億円から97億円にそれぞれ下方修正した。当期純利益は81億円を予想していたが58億円にとどまる見通しだ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV