オリックスのカーシェアリング、京都へ展開

自動車 テクノロジー ITS
オリックスのカーシェアリング、京都へ展開
  • オリックスのカーシェアリング、京都へ展開

オリックス自動車は12日、同社の展開するカーシェアリング事業が、10月1日より京都地区でサービスを開始すると発表した。京都での本格的なカーシェアリング事業は業界で初めて。

京都エリアのステーションは、JR京都駅をはじめ、京都市営地下鉄、阪急線の主要駅近くを中心に12か所に設置し、車両20台を導入する。主要駅周辺に拠点を設置することにより、公共交通機関と組み合わせた利用が可能。

京都市は、中心部の人口密度が東京都区部に匹敵し、駐車場代の相場も割高なことから、オリックス自動車では、カーシェアリングのニーズが非常に高いと捉えている。

また京都市内では2000−02年に、日本電動車両協会(現:日本自動車研究所)によりカーシェアリングの社会実験が行われており、オリックス自動車ではカーシェアリング浸透のスピードも比較的早いと期待している。

また京都でのサービス開始と同時に、現在エリアごとに発行している車両の開施錠用ICカードを、全国で共通化する。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集