自工会、トラック・バスのVOC削減に向け取組みを開始へ

エコカー 燃費

日本自動車工業会は、昨年2月に公表した乗用車に続いて、トラック・バスなどの商用車についても車室内VOC低減に関する自主的な取り組みを進めると発表した。

VOCは揮発性有機化合物で、常温で揮発しやすい有機化合物。ホルムアルデヒドやトルエンなどが知られている。乾燥しやすいことや油汚れを落としやすいなどの特徴を活かし、塗料や接着剤などの溶剤、洗浄剤として産業界で広く利用される一方で、鼻・のどに刺激を感じるなどの体調不良が生ずるシックハウス(室内空気汚染)症候群の一因であるとされている。

自工会では昨年2月から、まず乗用車の車室内VOC低減の自主的な取り組みを進めてきた。トラック・バスなどの商用車に関してもVOC濃度試験方法の研究や今後の対応について検討を進めてきたが、今回トラック・バスの車室内VOC試験方法を策定し、2008年度以降の新型車について厚生労働省の定めた13物質の室内濃度指針値を満足させる自主的な取り組みを始める。対象は2008年度以降に発売する新型車から。

車室内のVOCは車室内の様々な部品から揮発する成分の混合物であるため、今後、部品メーカーや素材メーカーの協力を得ながら取り組んでいく。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース