ブリヂストンは、2-3トンクラスの小型トラック用省燃費タイヤ『ECOPIA M812』を販売開始した。発売サイズは195/85R16 114/112L、205/85R16 117/115Lの2サイズで価格はオープン価格。
米国株高を受けて高く始まったが、利益確定の売りに全体相場は5日ぶりに反落。自動車株は高安まちまちとなった。
マツダは、国内連結子会社が加入するマツダ厚生年金基金が、確定給付企業年金法の施行に伴って、7月31日付けで厚生労働大臣から厚生年金基金代行部分の過去返上分の認可を受けたと発表した。
スズキが発表した第1四半期(4−6月期)連結決算は、売上高が前年同期比8.6%増の6379億円、営業利益が同4.6%増の288億円で、増収増益となった。
三菱自動車が発表した2005年度第1四半期(4−6月期)の連結決算は、売上高が前年同期比12.9%減の4858億円、営業赤字が138億円となった。
トヨタ自動車は、ストックオプション(新株予約権)の発行で未定となっていた内容を確定して公表した。
トヨタ自動車は、『ヴォクシー』と『ノア』を一部改良し、2日から発売開始した。
水の上をうかんではしる『スプラッシュ』&水の中をのんびーりおさんぽ『ボブ』を、ハイテクワンダーカラーで大特集。まるでドラえもんのひみつどうぐだ。見ているだけでわくわくするのりものが大しゅうごう! さっそく、チェックだ!
「バス運転体験ツアー」、「吉本芸人ツアー」、「ツール・ド・フランス、参戦・観戦ツアー」など、ニッチ分野の主催旅行に力を入れる国際興業は9月、「アメリカ絶叫マシンツアー」を実施する。
阪神高速道路公団は、8月1日より順次、各種利用照会において、ETCを利用した区間の入口と出口を併せて表示すると発表した。これは、将来の対距離料金制の導入を見据え、ETCを活用し利用の距離に応じた料金設定を試行的に導入する取り組みの一環だ。