マツダは2004年度の技能系社員(高校・短大卒)採用予定を、今年度並みの200人にする計画を発表した。今後、相次いで新型車を投入するのに合わせて増産体制をとるため、ここ数年間ででは、比較的、高水準の採用となる。
首都高速道路を“架空のサーキット”に仕立て、そこでライバル車とのバトルを繰り返すというゲーム、それが『首都高バトル』だ。誰でも走ることが出来る実在の高速道路を舞台に戦うという設定がクルマ好きの心をギュッとつかみ、大ヒットとなった。
ロータスカーズの正規輸入代理店のエルシーアイは、ロータス『エリーゼ』のヘリテージシリーズとして「タイプ72」を限定10台で発売すると発表した。エリーゼ・タイプ72は、往年のF1の名車ロータス「72」をモチーフにしたモデル。
ロータスカーズの日本正規輸入代理店のエルシーアイは、英国でのロータス『エリーゼ』生産累計が1万台となったのを記念して、ヘリテージシリーズ「タイプ23」を限定販売すると発表した。
トヨタ自動車は12日、今月2日から12日までに、1540万株の自己株式を取得した、と発表した。今回の買い付け額は、総額458億1600万円に上った。同社は、昨年6月26日の株主総会で、1億7000万株、6000億円を上限に、自社の普通株式を取得することを決議している。
トヨタ自動車は、成長市場である豪亜地域で、多様化・高度化しつつあるマーケットに対応した商品を供給し、商品開発力を強化するため、海外で3番目となる研究開発拠点を設立すると発表した。
ロータスカーズの日本の正規輸入代理店のエルシーアイは、直営店も含めて全国9店舗が正規ディーラーネットワークとして始動したと発表した。エルシーアイは、今年2月、事業をスタートし、ディーラーネットワークを構築してきた。6月1日現在で、直営の2店舗を含む9店舗で正式にスタートした。
スズキは、小型車『スイフト』を一部改良して12日から発売した。また電動格納式リモコンドアミラー、CDステレオ、ヒーテッドドアミラー(4WD)を装備した上級グレード『SG-X』も新たに設定した。価格は、従来からの2WDは据え置き、『SG-X』の2WD・4ATが94万円。
スズキは、『スイフト』にスポーティな機「スポーツ」を新たに設定して12日から発売した。スポーツは、ジュニア世界選手権(JWRC)参戦車両の技術とイメージを反映させ、専用の車体やエンジン、サスペンションを採用した。
フォード・ジャパン・リミテッドは、MTBブランドのスペシャルライズドとタイアップを強化すると発表した。6月には、フォード『エクスプローラー』をMTBチームのチーム・フォード/スペシャルライズド所属のエースライダー竹谷賢ニ選手に提供する。