GMが新商品投入で120億円コスト削減可能な生産システムを開発

自動車 ビジネス 企業動向
GMが新商品投入で120億円コスト削減可能な生産システムを開発
  • GMが新商品投入で120億円コスト削減可能な生産システムを開発

GM(ゼネラルモーターズ)は、コンピューター制御式ツーリングシステム「C-Flex」(シーフレックス)を車体工場に導入、生産システムの効率改善を図ったと発表した。

シーフレックスは、フロアパン、トランクリッド、エンジンルームなど、車種ごとに形状の異なるボディコンポーネンツを同一のコンピューター制御式工作機械及びロボットで溶接することが可能だ。

GMでは、シーフレックスの導入で、車体工場の延べ床面積の15万平方メートルと今後新商品を導入する際に必要となるコストのうち、1億ドル(約120億円)の削減を目指すとしている。

シーフレックスを最初に導入したのは、オクラホマシティにある中型SUV組み立て工場で、次に導入するのは来年に日本向けに導入するキャデラックCTSを生産しているランシング・グランドリバー組み立て工場で、ここでは2003年夏にキャデラック『SRX』の生産開始を予定している。

●なんなんだ?! メールマガジン「デイリーニュースランキング」では毎日の記事の中からオートアスキー編集部が選んだおすすめ記事をランキングにしてお届け。自動車業界、クルマライフのトレンドをキャッチアップ!---

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集