スバルの経営計画---GMとの関係を「量から質」へ

自動車 ビジネス 企業動向
スバルの経営計画---GMとの関係を「量から質」へ
  • スバルの経営計画---GMとの関係を「量から質」へ

富士重工業は、2006年度までの5年間をターゲットとした新中期経営計画「FDR−1」を発表した。2010年に日本と米国でそれぞれ1兆円の売上達成をめざし、2006年度に全世界売上台数76万台、売上高1兆8千400億円を達成する。

これは、昨年6月に社長に就任した竹中恭二社長がはじめて策定した経営計画。昨年度までは前社長時代の計画をベースに事業を展開してきたが、これを竹中流に全面的にリニューアル。社内カンパニー制の導入による思い切った経営組織改革をベースに自動車事業の成長ビジョンを描いた。

同社はゼネラルモーターズ(GM)と提携したことで、世界のGM販売網を活用した量的な事業拡大を目指したが、今回の経営計画はGMとの提携効果を“量から質”へと転換する方向性を示した。

共同開発車の検討など、協業に向けた作業を進めるうち、「スバルはGMグループの中で個性的なブランドイメージと独立性を維持していくことが大事」(竹中社長)という思いをさらに強くしたという。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集