あの大新聞社の日本経済新聞の19日朝刊が、自動車業界で大きな話題となった。日経19日朝刊は1面トップで、トラックメーカー4社が排ガス規制の自主基準で合意と堂々と掲載したのだ。
これにびっくりしたのはトラックメーカーを中心とした自動車業界。何を隠そう、トラックメーカー4社は自主基準で合意したのは2年前だ。
石原東京都知事がディーゼル車排ガスNO運動をを展開した余波で、2007年開始予定だった新長期排ガス規制が2005年に前倒しが決まったのと前後して、トラックメーカー4社は日本自動車工業会が中心となり、業界としてPMの削減に迅速に取り組むための自主基準を策定した経緯がある。自主基準値を含めて合意したのは2年前の2000年春のこと。
内容に全く変化ないのに2年前のニュースが堂々と1面を飾ったわけだ。何がニュースかも分かっていないこの新聞は信用できるのか? (編集部より:オートアスキーも気付かなかった。読者におわびする)