【使えないETC】誤進入・後退・衝突…重大事故にはならないというJH

自動車 テクノロジー ITS

前出、朝日新聞の記事(12月3日付朝刊)は、誤作動ばかりに注目がいっているが、非ETC車が過ってETC専用レーンに侵入する誤侵入問題は、現在どのようになっているのだろう。

日本道路公団は「全国の料金所からあがってきた報告を総合すると、平均で1レーンあたり一時間に0.8台の誤侵入があります。これも広報や新システムへの馴れなど『学習効果』で大きく減っていくものだと見込んでいます。現に、最も早くETCが導入された千葉エリアだと1レーンあたり一時間に0.2台しか誤侵入がありませんから」と説明する。

しかし、特に誤侵入の場合、危惧するのはズバリ「重大な人身事故」だ。「いまのところ誤侵入車両が当事者となる事故の報告がありますが、いずれも軽い接触による物損事故で、人身事故はありません。事故は非ETC車両が、ETC専用レーン誤侵入したときに、あわててバックされたりした場合に、後続のETC車と接触するケースが多いようです。われわれは誤侵入等が原因で重大事故が発生するとはとらえておらず、現状の対策で充分と考えています」(日本道路公団)という。

が、今後のETCユーザー増大や、ユーザーの馴れによるETCレーン侵入速度アップなどで、悲惨な人身事故が起らないとはいえない。最悪の自体をシミュレーションして、もっとしっかりとした対応をすべきだと思われるのだが。

《小谷洋之》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集