【SUPER GT 第6戦】中嶋&ロシター組の レクサス RC F がポール・トゥ・ウィン…GT500[写真蔵]
8月30・31日、鈴鹿サーキットでSUPER GT第6戦「鈴鹿1000km」が行われた。GT500クラス決勝を制したのは、中嶋一貴&ジェームス・ロシター組が駆る #36 レクサス『RC F』 。ポールポジションからスタートし、2位の #23 日産『GT-R』に約50秒の差をつけてのゴールとなった。
【SUPER GT 第6戦】GT300クラス…TWS LM corsa BMW Z4が初優勝を達成
31日に決勝が実施されたSUPER GT第6戦「鈴鹿1000km」。GT300クラスでは飯田章&吉本大樹&佐藤晋也の#60 TWS LM corsa BMW Z4(タイヤはヨコハマ=YH)が初優勝を飾っている。
【SUPER GT 第6戦】GT500クラス…決勝も レクサスRC F 中嶋&ロシター組が制す
31日、SUPER GT第6戦「鈴鹿1000km」は決勝日を迎え、およそ5時間37分の熱戦の末にGT500クラスを制したのは、ポール発進のレクサスRC F、中嶋一貴&ジェームス・ロシター組だった。
【サーキット美人2014】スーパーGT編15 『2014 カルソニックレディ』
本日ご紹介するサーキットの”看板娘”ことレースクイーンは、スーパーGT500クラスの出場チーム、No12『TEAM IMPUL』を応援する『2014 カルソニックレディ』の2名。
【SUPER GT 第6戦】中嶋一貴組レクサスがGT500のポール…GT300はCR-Zが1-2
30日、SUPER GT第6戦「鈴鹿1000km」の公式予選が行なわれ、レクサスRC Fの中嶋一貴&ジェームス・ロシター組がGT500クラスのポールポジションを獲得した。GT300クラスはホンダCR-Z勢の1-2独占となり、ポールは高木真一&小林崇志組。
ニコ生、SUPER GT現役レーサーたちが GT6 でガチバトル…9月3日
ニコニコ生放送では9月3日、SUPER GT現役レーサーがプレステ3専用ソフト「グランツーリスモ6」でレース対決をする企画番組を放送する。
【スーパーフォーミュラ】GP2参戦中の伊沢拓也が終盤2戦に登場…道上龍の新チーム誕生
29日、全日本選手権スーパーフォーミュラ(SF)の今季終盤2戦に参戦する新チームが誕生した。チームを結成したのは2000年GT500チャンピオンの道上龍、ドライバーには現在GP2に参戦中の伊沢拓也を起用する旨がリリース発表されている。
【SUPER GT】サポートレース「FIA-F4」を国内7大会でシリーズ開催…15年から
SUPER GTの運営団体「GTアソシエイション」(GTA)は29日、鈴鹿サーキットでのGT300マザーシャシー構想具体化会見と併せ、来季から「FIA-F4」のプロモートを開始、SUPER GT国内7大会のサポートレースとしてシリーズ開催する旨も発表している。
【SUPER GT】GT300クラス向け“マザーシャシー構想”が具体化…15年から参戦可能予定
SUPER GTのシリーズ運営団体「GTアソシエイション」(GTA)は29日、今季第6戦のレースウイークを迎えた鈴鹿サーキットで会見を開き、GT300クラス向けの「マザーシャシー構想」が来季導入に向けていよいよ具体化してきたことを発表した。
【SUPER GT 第6戦】スバル、新ショールームでパブリックビューイングを開催
富士重工業は、SUPER GT 第6戦 鈴鹿サーキット 決勝レースの模様を、8月31日11時30分より新本社ショールーム「スバル スター スクエア」にて、ゲスト解説者にレーシングドライバー山野哲也氏を迎え、パブリックビューイングを実施する。


