
【東京オートサロン11】スバルは R4 でIRCに参戦
東京オートサロンの会場で、スバルのトークイベント前の新井敏弘選手に、2011年のWRCやSTIの活動体制について、インタビューした。

スバル インプレッサ に特別仕様…WRX STIをイメージ
富士重工業は、スバル『インプレッサ』シリーズに特別仕様車「1.5i-S Limited」および「2.0i-S Limited」を設定し、12月21日から発売する。

【東京オートサロン11】スバルとSTI、新ブランド「tS」を出展
富士重工業は、同社のモータースポーツ統括会社であるスバルテクニカインターナショナルと共同で、1月14~16日に幕張メッセにて開催される「東京オートサロン2011 with NAPAC」に出展する。

STIメカニカルウォッチ 2011年モデルを発売へ
STI:スバルテクニカインターナショナルは、『STIメカニカルウォッチ』2011年モデルを商品設定し、2011年1月より数量限定で発売する。STIメカニカルウォッチは、腕時計メーカーのオリエント社とのコラボレーション。

【東京オートサロン11】スバル トレジア にSTIモデル登場
来年1月に開催される東京オートサロン2011(幕張メッセ:1月14日〜16日)に、富士重工業は、スバル『トレジア』のSTIコンセプトモデルをはじめ、STIのコンプリートカーなどを出品する。

スバル富士重、インプレッサ でのラリー参戦者向け支援拡充
富士重工業とモータースポーツ統括会社のスバルテクニカインターナショナル(STI)は、2011年シーズンのグループNカテゴリーに、スバル『インプレッサ WRX STI』で参戦するユーザー支援を充実すると発表した。

スバル インプレッサ にカーボンルーフ…航空機技術を応用
富士重工業は、炭素繊維複合材を用いた「カーボンルーフ」を東レと共同開発し、12月下旬に発表予定のSTIコンプリートカー、スバル『インプレッサWRX STI tS』に採用すると発表した。

【スバル フォレスターtS】後付けできない20%に味がある
車名に「tS」が付けられたSTIのコンプリートカーは『レガシィ』が最初で、『フォレスター』は2番目となる。STIのクルマづくりのコンセプトである“Sport, Always!”を採用したモデルだ。

【スバル フォレスターtS】写真蔵…限定300台のSTIスペシャル
『フォレスターtS』は、スバルテクニカインターナショナル(STI)が手がけたコンプリートカーだ。

スバル インプレッサ STI、販売目標の2倍…セダンが貢献
富士重工業のスバル『インプレッサWRX STI』の販売台数が、4ドアモデルを追加した7月から10月までの4か月間で販売目標の2倍となる2400台となった。