クアルコムとTDKが合弁、自動車用アプリケーションなどで協力
クアルコムとTDKは2月上旬、両社の合弁会社「RF360ホールディングス」の設立手続きを完了した、と発表した。
TDKと東芝、HV・EV向け車載用インバータの合弁会社を設立
TDKと東芝は9月2日、ハイブリッド自動車(HV)やプラグインハイブリッド自動車(PHEV)、電気自動車(EV)向けの車載用インバータの開発、製造、販売を行う合弁会社「TDKオートモーティブテクノロジーズ」を設立すると発表した。
TDK、ADAS向け車載用電源系薄膜インダクタを開発…最高水準の定格電流
TDKは、業界最高水準の定格電流を実現したADAS(先進運転支援システム)向け車載用電源系薄膜インダクタ「TFM201610ALMA」シリーズを開発したと発表した。
TDK、電源回路用パワーインダクタを開発…エンジンルーム内環境に耐性
TDKは、車載向け電源回路用のパワーインダクタ「CLF7045NI-D」を開発し、8月から量産開始すると発表した。
TDK、一般用と車載用の積層型リード付コンデンサを開発…ハロゲンフリー対応
TDKは、ハロゲンフリー対応の積層型リード付コンデンサの一般用FGシリーズと車載用FAシリーズを開発。4月より量産開始する。
TDK、車載用電源系インダクタを開発…幅広い温度範囲に対応
TDKは、車載向け電源回路用のパワーインダクタ「CLF6045NI-D」を開発し、2015年2月より量産を開始すると発表した。
TDK、車載対応の積層セラミックコンデンサのラインアップを充実
TDKは、車載対応で温度補償用NP0特性(150度保証)CGAシリーズの積層セラミックコンデンサのラインアップを充実させ、業界最高の定格電圧範囲(50~630V)と静電容量範囲(100pF~220nF)を実現したと発表した。
【CEATEC 14】走行中でもEV充電! TDKが実証実験結果を披露
TDKブースでは、走行中に充電可能な電気自動車(EV)と、その実証実験の結果を展示していた。EVの電力伝送技術として、非接触型で駐車時に充電する方式が登場している。TDKの方式も非充電方式だが、走行中にも充電できる点がポイントだ。
TDK、燃料噴射装置用の高信頼性銅電極圧電アクチュエーターを開発
TDKは8月26日、EPCOSブランドの第3世代圧電アクチュエータの新製品を開発したことを発表した。
TDK、ワイトリシティと非接触電力伝送技術のライセンス契約を締結…EV向けシステムを早期実用化
TDKは、電気自動車などのモビリティ向け非接触電力伝送システムの開発と事業を推進するため、米国のワイトリシティと非接触電力伝送技術に関するライセンス契約を締結した。
