マツダが第3のスポーツカー…発表はデトロイトモーターショー06
マツダが来2006年1月のデトロイトで、『RX-8』、『MX-5』に続く第3のスポーツカーコンセプトを発表するという。関係者によると、そのスポーツカーは「2シーターですぐにも市販化され、08年には販売が始まる可能性が非常に高い」という。
へんてこジープにクローズアップ
デトロイトモーターショーでお披露目されたジープのコンセプトモデルにクローズアップ。前後にエンジン、4輪独立操舵などなどへんてこ機能満載で圧巻の『ハリケーン』を始め、桁外れのスケールを持った未来のオフロ−ダーに目は釘付け。
【デトロイトモーターショー05】マーキュリー&リンカーン、白と黒のコントラスト
マーキュリー&リンカーン。フォードグループの一員、アメリカの伝統的ブランドの一員として、これら2つのブランドには全く異なる独自路線が求められているようだ。デトロイトモーターショーの展示を比較してみる。
【デトロイトモーターショー05】ヘンリー・フォードゆかりのコンセプトカー
デトロイトモーターショーでフォードからは、ヘンリー・フォードゆかりの地名を車名にしたコンセプトSUV『フェアレーン』が発表された。
【デトロイトモーターショー05】GMは燃料電池も負けません!!
デトロイトモーターショーでGMは、燃料電池技術を利用したクロスオーバーコンセプトモデル『シークエル』を発表した。『オートノミー』や『ハイワイヤ』といったコンセプトモデルの延長(=シークエル)上に位置し、GMの描く未来の技術像とデザインを具体化した意欲作。
【デトロイトモーターショー05】キア メサ が描くSUVの将来像
デトロイトモーターショーで、キアが11日に発表したコンセプトSUV『メサ』は、今後のキアのデザインにインスピレーションを与えるアドバンス・モデル。
【デトロイトモーターショー05】マツダとボルボ、極東と極北のコントラスト
デトロイトモーターショー、フォードグループ・ブースの中でマツダとボルボは、極東と極北の国のブランドとして、グループの中でそれぞれ独自の位置づけがなされている。
【デトロイトモーターショー05】ジープの夢のカタチ
クライスラーは“Childhood passsion”というカタログを配布。絵本形式のカタログから、子供の頃に描いた夢がコンセプトカーというカタチになっていくストーリー仕立てとなっている。
【デトロイトモーターショー05】GMもハイブリッドでは負けません!!
GMグループは本家のデトロイトで2車種のハイブリッドモデルを発表した。1つはコンセプトモデルのGMC『グラファイト』、そしてオペル『アストラ・ディーゼルハイブリッド・コンセプト』の2モデル。
【デトロイトモーターショー05】ヒュンダイ ソナタ のテーマは「品質」
ヒュンダイ自動車はデトロイトショーで新型『ソナタ』を発表。印象的なのは、「品質」とアメリカン・メイドを強烈にアピールするプレゼンテーションだった。

