
【デトロイトモーターショー07】三菱自動車が3つの新モデル発表へ
アメリカでは来年1月のデトロイトオートショー(デトロイトモーターショー)での展示内容が少しずつ明らかになりつつある。中でも三菱自動車はすでに3つの新型車を発表することを確約しており、期待が集まっている。

出そろった北米カーオブザイヤー候補
来年1月のデトロイトオートショー(デトロイトモーターショー)で発表される、今年度のNACOTY:北米カー・オブ・ジ・イヤー、NATOTY:トラック・オブ・ジ・イヤーの候補が発表された。

【ジュネーブモーターショー06】開幕…記事一覧・更新2
ジュネーブモーターショーが開催中。『レスポンス』では現地速報を続々とアップしており、ショー出展車の日本発売予定も掲載だ。これまでに掲載された記事の一覧は下記のようになっている(リスト更新)。

【デトロイトモーターショー06】シボレー カマロが復活?!
北米国際オートショー=通称:デトロイトモーターショーで往年の名車シボレー『カマロ』が復活した。といってもコンセプトモデルだが、初代カマロが持っていたパフォーマンスとパッション(情熱)を忠実に再現。会場の熱い視線を集めた。

主役は誰だ? デトロイトモーターショー総括
今や、どのメーカーも最重要視している北米市場。ビック3と日本メーカーのせめぎ合いも記憶に新しい。そんな北米市場を占うデトロイトモーターショーが開幕した。そこにはモデルチェンジを控えた注目モデルが出品していた。

【デトロイトモーターショー06】ハプニング! 裸の女性が…
現在一般に公開中のデトロイトモーターショーで、とんだハプニングが起きていた。会場閉館後の17日未明、女性と数人の男性が会場に忍び込み、クライスラーのダッジ『チャレンジャー』に素っ裸で座る女性の撮影会を行っていた、というのだ。

【デトロイトモーターショー06】ダッジの世界戦略車、キャリバー
ダッジのコンパクトカー『ネオン』の後継モデルとして北米国際オートショー=通称:デトロイトモーターショーに登場した『キャリバー』は、リアハッチを持つ5ドアボディのCセグメント・クロスオーバーコンパクト。

【デトロイトモーターショー06】マツダ ロードスター・ベースのクーペ
マツダが北米国際オートショー=通称:デトロイトモーターショーに出展した『かぶら』(鏑)のベースになったのは2.0リットル「MZR」エンジンを搭載する『ロードスター』のFRレイアウトだ。

【デトロイトモーターショー06】ジャガー、新型 XKの価格発表
ジャガーは、デトロイトモーターショーの会場で、新型ジャガー『XKクーペ』と『XKコンバーチブル』の価格を発表した。クーペが5万8955ポンド=約1190万から、コンバーチブルが6万4955ポンド=約1310万円。

【デトロイトモーターショー06】マツダ かぶら が“Eyes On Design Awards”を受賞
デトロイトモーターショーのプレスデイ最終日、出展モデルのなかで最も優れたデザインのコンセプトカーに与えられる“Eyes On Design Awards”にマツダ『鏑』(かぶら)が選ばれた。戦の開始を告げる嚆矢に由来する『鏑』は、会場のハートをも射止めた。