
米運輸省、タカタ製エアバッグ搭載車を追加リコールへ…約500万台
米国NHTSA(運輸省道路交通安全局)は1月22日、タカタ製エアバッグの不具合による追加リコール(回収・無償修理)を行う方針を明らかにした。対象台数は、およそ500万台となる。

レクサス RX 新型、米国でリコール…ニーエアバッグに不具合
トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は1月27日、新型レクサス『RX』の一部を、リコール(回収・無償修理)すると発表した。

【リコール】日産 NV350 キャラバン 3万6000台、発電機不具合で走行中エンストのおそれ
日産自動車は1月28日、『NV350 キャラバン』などの発電機(オルタネータ)およびエンジン制御コンピュータに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

【リコール】日産 キャラバン など2万9000台、アンダーカバー焼損のおそれ
日産自動車は1月28日、『キャラバン』などの過給機負圧ホースおよびエンジン制御コンピュータに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

フォード、北米中心に39万台を追加リコール…タカタ製エアバッグの不具合
米国の自動車大手、フォードモーターは1月26日、タカタ製エアバッグの不具合により、北米中心におよそ39万台を追加リコール(回収・無償修理)すると発表した。

【リコール】小型ノンステップバス 日野ポンチョ、スタータリレーと乗降扉に不具合
日野自動車は1月26日、小型ノンステップバス『日野ポンチョ』のスタータリレーと乗降口(扉)に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

米国のリコール、過去最高の5125万台…2年連続で記録更新 2015年
大規模なリコール(回収・無償修理)が発表された2015年の米国。年間でのリコール台数が、過去最高となったことが分かった。

【リコール】ヤマハ XJR1300、再始動できなくなるおそれ
ヤマハ発動機は1月26日、大型スポーツバイク『XJR1300』などのプライマリチェーン用オイルノズルに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

BMW 旧 3シリーズ など5万8000台、タカタ製エアバッグで追加リコール
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は1月26日、BMW『318i』などのエアバッグ装置に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

FCA、リコール対応を強化…人員増強と専用サイト立ち上げ
米国の自動車大手、FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)US(旧クライスラーグループ)は1月21日、米国でのリコール(回収・無償修理)への対応を強化すると発表した。