リコール・不具合情報に関するニュースまとめ一覧(116 ページ目)

関連インデックス
国土交通省(国交省) 日本自動車工業会(自工会) JNCAP NASVA 自動車事故対策機構 NHTSA 米国運輸省道路交通安全局 IIHS 道路安全保険協会 ユーロNCAP
【新聞ウォッチ】日産の無資格検査、西川社長「全く認識せず」---進退は1か月後に 画像
自動車 ビジネス

【新聞ウォッチ】日産の無資格検査、西川社長「全く認識せず」---進退は1か月後に

日産自動車が無資格の従業員が国内工場で完成検査に携わった問題で、その関連の2回目の記者会見で、西川広人社長兼最高経営責任者(CEO)が出席し「あってはならないことだ。心からおわび申し上げたい」と陳謝した。

日産西川社長「心からおわび」…無資格審査で陳謝、121万台リコール届出へ 画像
自動車 ビジネス

日産西川社長「心からおわび」…無資格審査で陳謝、121万台リコール届出へ

日産自動車の西川廣人社長は無資格者が完成車検査を行っていた問題を受けて10月2日夕方、横浜市にある本社で緊急会見を開き、「心からおわびを申し上げる」と陳謝した上で、今週中に121万台のリコールを国土交通省に届け出ることを明らかにした。

VWが排ガス案件の引当金を増額、リコール難航…決算に影響も 画像
自動車 ビジネス

VWが排ガス案件の引当金を増額、リコール難航…決算に影響も

フォルクスワーゲングループは9月29日、特別声明を出し、北米市場における一部ディーゼル車の排ガス案件に関して、引当金(近い将来の支出に備えた予算)を増額すると発表した。

【リコール】メルセデス V220d、リアランプユニット端部の露出が保安基準に適合せず 画像
自動車 テクノロジー

【リコール】メルセデス V220d、リアランプユニット端部の露出が保安基準に適合せず

メルセデス・ベンツ日本は9月28日、メルセデスベンツ『V220d』のリアランプユニットに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2015年5月23日~2017年4月21日に輸入された1043台。

【リコール】メルセデス GLK350、NOx排出量が基準値を超えるおそれ 画像
自動車 テクノロジー

【リコール】メルセデス GLK350、NOx排出量が基準値を超えるおそれ

メルセデス・ベンツ日本は9月28日、メルセデスベンツ『GLK350 4マチック』のエンジンコントロールユニット(ECU)に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2012年2月22日~2015年6月7日に輸入された1835台。

【リコール】メルセデス A180 など2万2000台、スタータ不具合で発火のおそれ 画像
自動車 テクノロジー

【リコール】メルセデス A180 など2万2000台、スタータ不具合で発火のおそれ

メルセデス・ベンツ日本は9月28日、メルセデスベンツ『A180』などのエンジンスタータに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

日産の検査不備…再検査を行う生産拠点と、リコールの可能性がある車種 画像
自動車 ビジネス

日産の検査不備…再検査を行う生産拠点と、リコールの可能性がある車種

日産自動車は29日、出荷前の車両の完成検査を未認定者が行っていたことを発表した。同社と立入検査した国土交通省によると、その拠点は以下のとおりだ。

日産、出荷前の完成検査を未認定者に任せる…影響は6万台+過去3年間の全車種に 画像
自動車 テクノロジー

日産、出荷前の完成検査を未認定者に任せる…影響は6万台+過去3年間の全車種に

29日、週末金曜日の19時、開催予告から開始までわずか1時間足らずというあわただしい中で、日産自動車の会見は始まった。

日産、完成車の登録を取り消す---検査工程で不備 画像
自動車 テクノロジー

日産、完成車の登録を取り消す---検査工程で不備

日産自動車(西川廣人社長)は29日19時、国土交通省で会見し、完成車の登録を取り消すと発表した。軽自動車を除き、販売会社にある日産車の在庫の登録手続きを一時停止する。

【リコール】三菱 デリカ ディーゼル車4万台、NOx排出量増加のおそれ 画像
自動車 テクノロジー

【リコール】三菱 デリカ ディーゼル車4万台、NOx排出量増加のおそれ

三菱自動車は9月28日、『デリカ』ディーゼルエンジン車の排気ガス再循環(EGR)クーラーバイパスバルブを制御するソレノイドバルブに不具合があるとして、国土交通省にリコールを届け出た。対象となるのは2012年12月18日~2017年6月23日に製造された4万0390台。