
欧州新車販売が2年ぶり減少、日本メーカーはトヨタなど3社が増加 2022年第1四半期
◆EVスポーツのタイカンが好調なポルシェは21.7%増
◆ステランティスではDSブランドが回復
◆アルピーヌは73.7%増と大きく増加
◆トヨタブランドは1.1%増と2年連続で増加
◆マツダとホンダが回復

2022年予想…欧州新車販売は3年ぶりに増加、半導体の供給が安定
欧州自動車工業会(ACEA)は2月8日、2022年のEUにおける新車販売見通しを発表した。半導体の供給が安定し、新車販売が回復すると予想している。

欧州新車販売は2年連続で減少、トヨタは9.6%増と回復 2021年
◆5大主要国はドイツを除いてプラスに
◆ジープブランドは3年ぶりのプラス
◆BMWグループは2年ぶりの前年超え
◆マツダは前年比4%増と2年ぶりのプラス

欧州ハイブリッド車販売が90%増…トヨタ ヤリス は倍増 2021年1-9月
欧州自動車工業会(ACEA)は10月22日、2021年1~9月の欧州市場におけるハイブリッド車の販売実績を発表した。総販売台数は187万1017台。前年同期比は90.7%増と伸びた。

欧州PHV販売、2.2倍…77万台超 2021年1-9月
欧州自動車工業会(ACEA)は10月22日、2021年1~9月の欧州市場におけるプラグインハイブリッド車(PHV)の販売実績を発表した。総販売台数は77万7694台。前年同期に対して、およそ2.2倍の伸びを示した。

欧州EV販売は91%増の80万台、ドイツが2.4倍に 2021年1-9月
欧州自動車工業会(ACEA)は10月22日、2021年1~9月の欧州市場におけるEVの販売実績を発表した。総販売台数は80万1025台。前年同期比は91.4%増と伸びた。

欧州新車販売6.9%増、日本メーカーではトヨタとマツダが約2割増 2021年1-9月
◆5大主要国ではドイツ以外の4か国が前年超えと回復
◆市場シェアを20.3%に伸ばしたステランティス
◆トヨタの市場シェアは0.7ポイント伸びて6.6%に

欧州新車販売が3年ぶりに増加、日本メーカーではトヨタとマツダが3割増 2021年上半期
◆ドイツなど5大主要国のすべてが前年超えと回復
◆市場シェアを21.3%に伸ばしたステランティス
◆トヨタの市場シェアは0.4ポイント伸びて6.3%に

欧州新車販売が3年ぶりに増加、日本メーカーはトヨタが唯一プラス 2021年第1四半期
◆EVスポーツのタイカンが好調なポルシェは13.5%増
◆ステランティスはプジョー/シトロエン、フィアット/ジープが回復
◆アルピーヌは45.5%増と大きく増加
◆トヨタはヤリスが新型効果で7%増と回復

欧州電動車販売は70%増、PHVは3倍に 2020年
欧州自動車工業会(ACEA)は2月4日、2020年の欧州市場における代替燃料車(EVやPHV、ハイブリッド車など)の販売実績を発表した。総販売台数は302万1762台。前年比は70.5%増と大きく伸びた。