集合住宅でもEV充電を個別管理できる…サービスを提供
東京ガスは11月8日、集合住宅などでも個別の充電実績管理ができる電気自動車(EV)充電サービス「EVレスト」の提供を開始すると発表した。
東京ガス、EV充電サービスを提供へ ユビ電と提携
東京ガスは6月28日、ユビ電と提携して電気自動車(EV)充電サービス事業を共同で推進していくことで合意したと発表した。
東京ガス登壇、EV関連事業への挑戦を語る…モビリティトランスフォーメーション2021
スマートドライブは、6月29日・30日に開催する「モビリティトランスフォーメーション 2021」のデイ1(29日)に、東京ガスの登壇が決定したと発表した。
東京ガスがEV導入をサポート、検討から導入後まで…法人・自治体向け新サービス開始へ
東京ガスは、スマートドライブ、日本カーソリューションズ(NCS)の2社と連携し、電気自動車(EV)導入検討から導入後までを総合的にサポートする新サービスのトライアル提供を、首都圏エリアの法人や自治体向けに2021年4月より開始する。
いすゞなど15社、カーボンニュートラルLNGバイヤーズアライアンスを設立
いすゞ自動車やアサヒグループホールディングスなど15社は3月9日、カーボンニュートラルLNG(CNL)バイヤーズアライアンスを設立した。
東京・豊洲に水素ステーション…バスにも供給、東京オリンピック・パラリンピックに対応
東京ガスは1月16日、東京・豊洲に建設した水素ステーションの開所式を開催した。日本水素ステーションネットワーク(JHyM)と共同で建設したもので、乗用車タイプの燃料電池車(FCV)だけでなく、大型のFCバスにも水素を供給する日本初のオンサイト式水素ステーションだ。
水素ステーション「まず4年で80か所を」…整備新会社の菅原社長
燃料電池車(FCV)向け水素ステーションの整備を促進するために自動車業界などが2月に設立した日本水素ステーションネットワーク(略称:JHyM)は3月5日、都内で記者会見を開き、設置目標などを明らかにした。
トヨタやJXTGなど11社が水素ステーション整備会社設立…情報を集約&フィードバック
トヨタ自動車やJXTGエネルギーなど11社は3月5日、燃料電池車(FCV)向け水素ステーションを整備する新会社「日本水素ステーションネットワーク合同会社(略称:JHyM=ジェイハイム)」を設立したと発表した。
トヨタなど11社、新会社「日本水素ステーションネットワーク」設立 オールジャパンで普及加速へ
トヨタ自動車など11社は3月5日、水素ステーションの本格整備を目的とした新会社「日本水素ステーションネットワーク合同会社」(JHyM:ジェイハイム)を設立したと発表した。
トヨタなど11社、水素ステーション本格整備に向け新会社を来春設立
トヨタ自動車など11社は12月12日、水素ステーションの本格整備を目的とした新会社を2018年春に設立することで合意し、契約を締結したと発表した。
